
クリーニング工場の仕事は、暑くて重労働です。座ってできると書かれているが、実際は重い物を運んだり機械に入れたりします。若くない30代後半の方でも大丈夫でしょうか?
クリーニング工場さんの仕事ってどうですか?
応募したところ、今まで力作業の経験あるのか?と聞かれました。
事務しかしたことないと伝えると、
クリーニング工場は、とにかく暑い!!
求人には座ってできると書いたが、実際は出来合った熱い服やタオルを大量に運んだり、
しゃがんで機械に入れたり、重たいものを持ったり
若い子でも割と力使いますが…本当に大丈夫でふすか?
と聞かれて、はい‥とは答えましたが不安です…
ちなみに30代後半なので若くはないです。
実際にどのようなお仕事をするのでしょうか?
- ニャン太郎
コメント

はじめてのママリ
クリーニング屋さんで前に働いてました
夏はほんとに暑くて地獄です😅
私が働いてたところは
古いせいもありましたが
40度以上の室内で作業でした😅
乾燥終わりのボタンやチャック、
アイロンでのやけども多いですね😅
衣替えの時期はとにかく忙しく
クレームも多いです😅
ずーっと立ち仕事なのと動き回るので
体力は結構使いました。

あーちゃん
私は受付で働いておりましたが、工場はとにかく暑いです🥵
工場内温度計は40℃とかでした。
仕事内容は…
店舗から来た服を仕分ける(水洗い・ドライ・染み抜き等々)事から始まり、
プレス機にYシャツをセットしたり、プレス(アイロン掛け)したり、畳んだり、染み抜きしたり、、、
とにかく暑い&重い&中腰も多い!です。
たしかに座ってできるものもあります(染み抜きだとか)が、どこを担当するか次第です…
-
ニャン太郎
ありがとうございます!
とにかく暑い!スポットクーラーもありますが、まぁ動くので意味ないですけどね!
と会社からは聞きましたが…
40度ですか💦
西日の当たる部屋が毎日40度になりますが
5分いるだけでも汗だくになりますよね😓💦
求人には、仕分けの軽作業!とありましたが電話すると
腰が丈夫でないと難しい。とも聞きました💦
作業は難しいですか?
従業員同士、会話とか多めですかね?😭- 8月10日
-
あーちゃん
風のない40℃と違い、温風の吹く40℃です🥵
サウナだと思ってください😨💦
作業自体は難しくはないですが、スピード(当日仕上げだった)と正確さが求められるので慣れるまではキツイかもです💦
私の働いていたクリーニング店では、従業員同士会話しながらやってましたよ!
でも夏場や繁忙期は特に暑さと忙しさで工場の方々はピリピリムード満載でした。笑
あと店舗によると思いますが、私が働いていたのは大型クリーニング店のため外国人従業員も多く、言葉の壁もありました🤣- 8月10日
-
ニャン太郎
遅くなりすみません💦💦
応募したのですが、私の先に応募した人に決まってしまったので
その会社は無理になりました💦
ただ、他にもクリーニング募集しているので、
そちらに行ってみようかと思います!
若い頃、事務しかしていませんでしたが…
パソコンしながら悪口、いじめとか多かったので
力仕事して、忙しくて他人のことを構えない!くらいが
私には良さそうで…✨✨
温風のふくサウナでの作業だと聞いて
すごく分かりやすかったです☺️
健康のためにも応募してみます!ありがとうございました😊- 8月13日
ニャン太郎
ありがとうございます!
うち、西日の部屋なので、室内が40度になる時ありますが
その部屋で5分いるだけで汗だくになります💦
だけど40度以上の室内で作業なんですね💦
求人には、軽作業、アイロンは慣れてきたら!とありましたが
作業的は難しい感じですかね?😭
テキパキ出来ない自分でもできるのかな…
それと、従業員同士のおしゃべりとかも多いですか?💦
はじめてのママリ
私は受付から仕上げまで全てやってましたが
アイロンの蒸気、ボイラーの熱
乾燥機の熱でサウナのように灼熱です😅
真夏は48度とかになるので
熱中症になるバイトの子もいました😅
作業自体は慣れてしまえば難しくないです!
早い仕上がりが売りの店だと
かなり急かされるので
要領を掴むまでは結構大変です😅
時間に追われてるのと忙しいので
ずっとおしゃべりはなかったですが
女の人の多い職場なので
暇な時間はおしゃべりしてましたよ☺️
ニャン太郎
お詳しくありがとうございます😭
48度…そりゃ熱中症になりますよね💦
私、熱さは大丈夫なのですが…マスクは絶対したいタイプで…
工場でマスクしている人はいませんよね😭
ずーっとおしゃべりしないのありがたいです💦
人と関わると毎回揉めてしまうので😓
3.4時間働くならよさそうな感じですね🤔
前向きに考えたいと思います!
ありがとうございました!
ニャン太郎
ちなみに、受付、仕上げまで全てやられていますが
何が1番大変でしたか?
クリーニング持って行くたびに
ああ…よくタグ見てテキパキと受付されるなぁ…鈍臭い私には無理だな…
とかよく思っていました😅
受付も募集していましたが
難しいですよね💦
はじめてのママリ
ホコリや動物の毛、カビまみれな服を
持ち込む方もまあまあいるので
マスクしてる人居ます😷
触っただけでその服の生地が
何かわかるようになるのと
難しいことは少ないので
テキパキできるようになりますよ!
洗濯に関わることに詳しくなるので
実生活でも役立つこと多いです☺️
私は受付が1番苦手です😅
理不尽なクレーマーが
何人も居たので、、💦
ニャン太郎
なるほど…確かにこれどーしよっか💦って服をクリーニングに出すことありますもんね💦
やっぱり受付が1番大変なんですね😭
テキパキと分けて、相手に優しく対応して、本当大変ですよね💦
鈍臭い私にはやっぱり無理ですね💦
難しいことは少ないと聞いて安心しました😮💨
働くのが10年ぶりなのでドキドキしますが、
合格するといいなぁと✨✨
何度も色々とありがとうございました😊