※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリさん🔰
家族・旦那

旦那さんと昨日、病気の娘を今日私が病院に連れていく予定で、その中で…

旦那さんと昨日、病気の娘を今日私が病院に連れていく予定で、その中で
私「夜は冷やしうどんでよいかな?
でも天かすがなくて💦」というと

旦那さんは「冷やしうどんは天かすが主役のようなものだからなぁ」
私「ごめん、、それなら帰りに買ってきて貰ってよいかな?🙇‍♂️」
⤴買い物は頼んだことはありませんでした。
旦那さん「うーん。。」「明日(私が)実家によるなら無いのかなぁ?天かす」
と言う流れにムッとしてしまいました。

そこから旦那さんの態度が悪く。
「明日、ありがとうね🙇‍♂️」とかもなく
なんか色々嫌で喧嘩になりました。

(因みに家事は全く平日しません)

寝る前に旦那さんに送ったLINEです。
〇〇さん=旦那さん


夜は感情的になってしまってごめんねm(_ _)m
大人げなかったと反省しています。

でも、〇〇さんの基本スタンスはやっぱり
変わらないんだなぁと、、
「自分でやるって判断して(家事を)結局文句言うのは何回目だ」とか。
「だからやるって言ってるのに(皿洗いやゴミまとめなど色々)その機会を奪われた」
とか。

もうね。ごめんね。
私は何年も 何回も
結婚してから。〇〇さんが転職して体力がつくまで
妊娠前から。妊娠中から。
娘ちゃんが生まれてから
大変な時期が落ち着くまで、、

その度に〇〇さんの気持ちを聞いていて。。

頼んで、頼ってみた時に
「あぁ。これ頼んだけど上手くいかないな」とかが
何回かあって、、
「〇〇さんも大変そうだったり(月に何回かお皿を数枚洗ったら腰が痛いとか、娘ちゃんと2時間いたら疲れたとか)
時間管理が出来ないように私には見えたり、、
結果的に
娘ちゃんが寝るまでにやるべき事が間に合わなかったり)」が
何回かあって、、

1回や2回の話でも、1ヶ月や2ヶ月の話ではないから
もう「自分でやるしかないな」と決めたわけでm(_ _)m

それを「やるって判断したんだから」と言われると
本当に本当に虚しく感じてしまうんだ😢
わたし的には色んな経緯があって今なんだよって😢

〇〇さんは勿論仕事で疲れていて
それを理解してるから
極力自分で出来る事はしていてm(_ _)m

でも、、
私も初めて子供を産んで子育てして
〇〇さんが夏は暑いと感じるように
私も暑くて

そういう総合的なことを考えて、見てもらえると
私には〇〇さんの「役割」とか「やるって言ってるのにのに、、私がやるからそのせいで」

ごめん。
通用しないなぁと思ってしまうよm(_ _)m

夜も言ったように
ある程度は前向きに自分で処理して判断してやっているから

〇〇さんに望むのは「思いやりのない事をいわないこと」
なんだ。

〇〇さんには「タイミング」があるとは思うんだけど、、m(_ _)m
過去の例からそのタイミングがやや遅いことで
揉めたりしたことも事実あったし💦

上手くまとまらないけど
私も「子供なの?」とか酷いことを言ってしまって
反省してるけどm(_ _)m💦💦

奥さんがここまで決意して「ぁぁやるしかないな!いっちょ頑張るか」って数年かけてなった重みは理解して欲しいかなm(_ _)m
そういう流れを〇〇さんもわかってくれていたと
思っていたんだけど。。
だから頑張れたんだけどね。

最後に〇〇さんはいつも
「私ちゃんがイライラしていたから」というんだけど
夜の私のように「なんか思うことあるのかな?」って
に聞けば良い話かなぁと。。
私はそうしてくれたら多分気持ちを話すと思うしねm(_ _)m

改めて夜は感情的になってしまってごめんねm(_ _)m


分かりづらい文で申し訳ないのですが
旦那さん、、
終わってませんか、、😭

コメント

deleted user

はい、旦那さん終わってます

ママリ

どっちもどっちな気がしますよ。

主さんのおっしゃっていることは間違いではないです。
外で働いている夫のことを理解しようと努力してますし、
これ頼んだけど無理かぁーってガッカリして…の繰り返しですよね💦


ただ、実際、
天かすないなら、
違う料理(サラダうどんとか)じゃダメだったのかなぁとか…。
天かす主役と言うご主人も、
だったら買ってこいやー!って思いますけどね。。。

だから、どっちもどっちです。


また、
明日ありがとね。
が、なくても、私はなんとも思わないし…。
だって、ご主人は仕事に行っているわけですからね。


LINEの内容は、
おっしゃりたいことはとてもよくわかるし、
共感する部分もたくさんあるのですが、
伝わりにくい!
もっとストレートに、
バシッと言った方が、
男にはいい気がしました。


また、関係ないですが、
ご自身の夫のことを、
【旦那さん】とは言わないので、そこが気になってしまいます😭


気分を害されたらすみません。

  • はじめてのママリさん🔰

    はじめてのママリさん🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    自分が自分がと思う癖をのを反省しましたm(_ _)m

    一応、冷やしうどんは主人のリクエストでして😢

    そうですね。
    簡潔に心がけます💦

    • 8月10日
はじめてのママリ🔰

天かすすらも買って来れない旦那さんなんて嫌です...どこででも売ってる...😭

kuu

いろんな人がいると思うので、これはあくまでも私の感じたことなのですが……

天かすって100円そこらの買い物で、買い物慣れてなくて陳列棚が分からなくても店員さんに聴けばすぐわかるし、10分かからないことですよね。

そして、ご病気の娘さんの受診にママリさんが行くなら、受診前後のやることを思うとバタバタして疲れるし、夕飯はご主人が何かテイクアウトして帰ったら良いだけの話なんじゃないのって思いました。

やろうと思ったのに、やる機会を奪われたとか、何言ってるの?って感じです。
必要なときに、やろうとせずに後回しにするから、ママリさんがやらざるを得なくてやっているだけで、機会奪われたとか言う前にまずは自分で動いてって思います。

ゆりちぇる

他のみなさんの仰る通りだと思いますし、むしろ子供の事で忙しい中、うどんだけでも作って貰えただけありがたいと思えって話ですよ!

てんかすぅー?
素うどんの何がだめなんだよ。

って言ってやりましょう。

多分、主さんが普段優しいのでしょうね🥺
昔は私もそんな感じでしたけど
もう今はこれやって。自分でやって。とハッキリ言ってます😂

やりたくないなら、これで我慢して。と😂

うちの4歳の子ですら自分の事は自分でやりますし、我慢もしますよ😅
もちろん、天かすの事じゃないですけど、無きゃ食べれないとか言おうもんなら、じゃあ食べなくていいってなります😅

美咲

天かすくらいコンビニで売ってるわ!!自分で行け!って思っちゃいました。

やる機会を奪われた???何子どもみたいな言い訳してるんでしょうか🤔じゃあ丸一日一通り家事やれよって言いますね。

私なんて子供なの?って発言を何回したのか🤔なんなら「自分が1番可愛いんだろうが!!ふざけんな!」「私がやるって思ってるからやらねーんだろ!!」「指示待ちなんだの!世のパパは!会社でそれやる?やらないでしょ?💢」などなど暴言レベルなことを言ってました。
まぁ言い過ぎたかなと今なら思います。
でもやんわりと、相手を立てて過ごしていたら、私は主人の事をコイツ終わってるって思っていたかもです。
言いたいことはガッツリ言うってのはある程度必要です。
LINEで言っても、へぇーーー程度なので言ってないのと同じですよ。

はじめてのママリ🔰

こんなLINE送れるなんて優しい!!😭✨

ただまどろっこしくて旦那さんに伝わりますかね💦

シンプルにこっちも疲れてるから自分で出来ることはして!

と面と向かって言った方が分かりやすいかもです💦💦

すごく気を使ってて優しい方だなとは思いました😌✨

はじめてのママリ🔰

天かすはさっさと階にいけ!ですね。

主さんがとっても優しい方なのはわかりましたがLINEが長すぎて何が言いたいのか全く分からないので短くこうしてほしいと伝えた方が良いかと思います😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    階に→買いにです💦

    • 8月10日
はじめてのママリ🔰

ご主人、天かす買うのがなんでそんなに嫌なのかがわからなかったです。
しかも自分が食べたいのに。
むしろ「帰りにお弁当とか買ってこようか?」と言って欲しいところ。

ただ、LINEの内容ですが、これ以上喧嘩にならないように経緯や感謝など入れたのでしょうが、もっと簡潔にストレートに伝えた方が良いです。
正直女の私でもわかりづらいなと感じたので、男性脳な方には「で?結局何?」と思われるかと。
たぶん長過ぎてご主人には言いたい事の半分も伝わらないです。