![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1人目育休終了後、2人目産前休暇前の収入不安と、育休延長や手当の影響について相談したいです。職場への直接質問が難しいため、制度に詳しい方、経験者のアドバイスをお願いします。
①1人目育休終了~2人目産前休暇の隙間期間について。制度について詳しい方、経験のある方、教えてください🙏🏻
間がおよそ2ヶ月半あります。
その間全て、私の収入がないと、家庭の事情により生活が厳しくなってしまいます。
私の地域は保育園が空きがあるので、保育園が落選して育休も手当も延長される、という希望もなさそうです(><)
たとえば、1ヶ月育休延長(無給)して、1ヶ月だけでも年休をもらうようなことも可能なのでしょうか。
会社は復帰をしてもまたすぐ休みになるので歓迎しておらず、色々生活のために案を考えており、ここでも1度相談したくなり投稿しました。
②また、2人目の育休手当についての影響も気にしおります。
手当の計算が月に11日以上働いた月の、過去6ヶ月分給与の平均が手当の計算に使われると調べました。
私の職場では産前休暇中も給与が出るのですが、月の真ん中に産まれて前半は育休で無給の場合、その月の給与は通常の半分になるので、手当も1人目の時よりも減ってしまうのでしょうか。
職場に直接聞くべきと思いますが、聞き難い環境で色々不安になってしまい、すみません。
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
①正当な理由(保育園に落ちた)がない場合に育休を延長出来るかどうかは会社次第です。
会社として1歳以降も育休(育児休業ではなくて会社の制度としての育児休暇)が取れるのなら主さんがやりたいことは出来ますが、制度がなければ難しいかな。
紙面上復帰したことにして有休や欠勤で繋ぐしかないかなと思います。
②給料が出るのは産前だけですか?あと給料の締め日は月末なんですか?
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
①は復帰はするけれど有給でお休みするということですよね?
有給があれば可能ではないでしょうか。
ちょっと違いますが、私の職場で病休から復帰するものの、全て有給消化して一度も出勤せずに退職された方がいます。
会社によるかもしれないですが…
他にも私の会社は育休が月末締めなので1日復帰しかないのですが、2週間有給使っていた方もいます。
②に関してはその月が計算に含まれるので手当額は減ってしまうと思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙏🏻
病気休暇明けや育休明けにすぐ有給を取られる方もいらっしゃるのですね、参考になりました。- 8月10日
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
1人目育休中に2人目妊娠しました!
1人目育休終了〜産休まで2ヶ月、フルで働きました🌟
働く選択はないのでしょうか?
1ヶ月延長、1ヶ月年休でもいいと思いますが代替職員いないと職場が困ると思います。。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙏🏻
代換え職員が既にいるので、逆に中途半端に復帰した方が困るようなんです💦- 8月10日
-
のん
であれば2ヶ月半、有休と無休で繋ぐしか選択肢は無いと思います。
上の方も書いてますが育休延長できるのは会社次第、保育園落ちるなど理由ないと延長できないですね🫠- 8月10日
-
はじめてのママリ🔰
皆さんどうされてるのかなと気になってたのでありがとうございます🙏🏻
- 8月10日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙏🏻
②制度が変わっていなければ、産前産後期間にでます。締め日は月末です。