※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍓
妊娠・出産

横向きで寝ると胎動が痛く、仰向けだと息苦しさやいびきが気になる33週の妊婦です。仰向けせず横向きで快適に眠る方法はありますか?

現在33週です
お腹は比較的大きい方です

仰向けで寝ると息苦しさを感じるので
眠る時は横を向いて抱き枕を抱いて寝てるのですが
目が覚めると高頻度で仰向けで抱き枕抱いてます

横向いた方が胎動が激しく痛みを感じることが多いので
寝ている時に痛くて上を向いてるのかもしれません
しかし仰向けは息苦しさを感じ目が覚めます
そして仰向けで寝るといびきがすごいみたいです
今までそんなことなかったのに…

どうにか仰向けせず横向きで寝る
素敵なアイデアはないでしょうか

コメント

ママリ

全く同じ状況です笑
私もお腹100センチをすでに超えており、横向き抱き枕なのに、夜中仰向けになってて目が覚めます😂💦
上2人の時は朝まで横向きで寝れてたのに不思議です(笑)
解決策私も知りたいです(笑)
答えではなくてすみません😂💦💦

  • 🍓

    🍓

    仲間がいて嬉しいです😂
    なんなんですかねあの現象笑

    • 8月10日
はじめてのママリ🔰

途中で目が覚めてしまうかもしれませんが、横向きで背中を壁につけて寝て安易に寝返りできなくしてはどうでしょうか…やりすぎですかね…笑

  • 🍓

    🍓

    壁!なるほど!
    さっそく今夜試してみます✨

    • 8月10日
はじめてのママリ🔰

私も仰向けになってしまいます🥲仰向けの方が呼吸が楽な気がして😟

抱きまくらを股に挟んで横向きになって、背中に硬めのクッションを置いて背中を安定させてます。
ほかには、股にクッションを挟んで横向きになり、背中全体に厚めのクッションを入れて半横向き、上半身をやや持ち上げて寝たりしてます🙂

  • 🍓

    🍓

    なるほど背中に硬めのクッション…!
    その作戦いいですね!
    硬めのやつ集めて試してみます✨

    • 8月10日