※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うーきち
子育て・グッズ

生後15日の赤ちゃんがミルクと母乳のバランスについて悩んでいます。ミルクを増やしても大丈夫か、母乳の量が少ないと感じています。赤ちゃんの満足度や授乳量について不安があります。

生後15日

1日7回以上の授乳で母乳の方が多いのですが

私が体調崩してしまった為ミルク多めにしてます🥲

母乳だと片方のんだらそのままねていって2時間ほど

もつのですがミルクだと80飲ませても2時間も持たずにグズグズ言い始め

抱っこしてもオムツ替えても何してもグズグズゆうので
おしゃぶりで我慢してもらってたのですが

そのせいかおしゃぶりが嫌いになってきて効果なくなってきました💦


生後15日で80は少ないのでしょうか、

母乳+60ぐらいで大丈夫と言われ退院したのですがさすがに退院から10日も経ってるし増やしても大丈夫なんですかね💦

上の子の時はほぼ完母だったのであまりミルクのこと分からなくて増やすタイミング迷ってます💦

今も母乳はあげてますが母乳の方が少ない量?で
寝てくれてる気がするのですが頑張って吸わないと出てこないから疲れて少しの量でも満足するのでしょうか🤔

コメント

ママリ

大体完ミで100〜120くらいなので、母乳が40前後でているなら80で問題ないと思いますよ!
ミルクの方がお腹持ちもいいはずなので不思議ですね😳

  • うーきち

    うーきち

    母乳がどれぐらい出てるかわかりませんが退院前は26とかでした🤔
    ミルクだと3時間もつ!寝れる!と思ってたのに残念です😅

    • 8月10日
マーガレット

ちょうど一番お世話が難しい時期に入ってきているような気がします。その時期は本当に意味不明でした。"聞いてた話と違う"の連続でした😇
80で足りないとは思いませんが、本人が追いミルクが欲しくてグズグズしてしまうのであれば、100に増やしてみてもいいのかな?と思います。案外母乳の分泌量も増えていて、それくらい飲んでるのかもしれませんし。あとはうちも完母で、たまーに外出時などにミルク使うんですが、ミルクの方がぐずりが早いです😂ミルクの方が腹持ちいいんじゃなかったの!?っていつも困惑します笑 ご記載のとおり、母乳だと一生懸命吸うから疲れるのと満足感とかもあるのかな?と思っています。ミルクの時には決して見られなかった「満たされたぁ」って顔をうちの子はするので🤭あとは少しの量でもカロリーが高いとか、とりあえず「母乳は神秘」というこちらで見かけた言葉を頼りに母乳あげてます😂

  • うーきち

    うーきち

    よくわからない時期なんですね💦
    追加でミルク欲しがると言うよりはミルク飲みながら半分寝て飲み終わったら完全に寝て2時間もせずにおきてきます😅

    母乳の量はあまり出てる実感ないのですが出てるんですかね💧

    ミルク全然腹持ちよくないですよね😅
    むしろずっと手吸おうと頑張ってて不思議です💦

    頑張って吸うのが赤ちゃんにとっては満たされるということなんですかね🤔☺️

    母乳は神秘😳
    なんだか元気がでる言葉ですね🥰
    ありがとうございます🌼🥳

    • 8月10日