※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
min🔰
産婦人科・小児科

7ヶ月の子がRSウイルス感染。症状がひどく、病院受診が必要か悩んでいます。0歳の経過も知りたい。

【7ヶ月の子のRSウイルス感染について】

7ヶ月の下の子がRSウイルスにかかりました。
鼻水、咳、嗚咽が元々の症状でありましたが、
先程、1時間ほど泣いて咳き込んでをずっと繰り返してやっと疲れて眠りにつきました。
今は呼吸音に声が少し混じるような感じと、いびきのような音がしています。
こんなに苦しそうにしているのは初めてで驚いています。
肺炎などがこわいのですが、朝になってからまた病院に受診した方が良いでしょうか?薬は5日分出ています。
また、0歳でかかった子の経過を教えていただきたいです。

コメント

みーちゃんママ

下の子が8ヶ月の時にRSになりました!
3日間高熱が続いて、咳が酷くて夜は泣いてすぐ目覚めるしで可哀想でした。4日目には熱も下がって元気になりました☺️
咳は完全に良くなるのは2週間くらいかかりましたけど、熱が下がってからは酷い咳ではなかったです。
赤ちゃんは重症化しやすいですし、金曜〜祝日、連休になるので心配なら受診してた方が安心かなと思います😊
うちの子は6ヶ月の時にクループになって、呼吸がおかしくて迷わず救急車呼びました!

  • min🔰

    min🔰

    コメントありがとうございます。
    熱が下がってからはだんだん良くなるんですね!
    やはり心配なので病院受診してこようと思います。
    とても不安だったのでコメント本当に助かります😢ありがとうございました!

    • 8月10日
はじめてのママリ🔰

水分等取れてますか??
下の子が5ヶ月の時に
RSで水分全く取れず入院してもらいました😭

RSのピークが5日目〜7日目と結構長めなので夜中に咳き込んで寝れないほどだったら受診された方が安心かと思います😭
特に、治療法とかないのですが
酸素濃度が低いと苦しいと思うので😭

  • min🔰

    min🔰

    水分は昨日までは取れていましたが、今日はずっとミルクを20〜60しか飲まず怒って泣いています😢
    今日が4日目ぐらいだと思われるので、まだピークを迎えてなさそうです😭
    病院受診してこようと思います。
    コメントありがとうございました。

    • 8月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    受診されたましたか??
    大丈夫でしたか?😭

    • 8月10日
  • min🔰

    min🔰

    受診してきました!
    かかりつけがお盆休みに入るため、生まれた時にお世話になった大きな病院に入院させてもらうことになりました😌
    これからピークを迎えるだろうとのことで大事をとっての入院でした!

    • 8月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですが!!
    入院なら安心ですね😭
    早く良くなりますように☺️

    • 8月10日
はじめてのママリ🔰

3ヶ月でRSになりました。
初めは空咳と鼻水で受診して薬をもらいましたが、その2日後の夜には咳をしすぎて息ができなくなるくらいだったので再度受診、検査してRSでした😢

うちは結局熱は出ずでしたが、咳が酷すぎて入院一歩手前でした😢
薬を飲んで2週間くらいでようやく落ち着きました。

お盆もあるし、お子さんもつらそうなので再受診することをおすすめします🥺

  • min🔰

    min🔰

    コメントありがとうございます。
    2週間も落ち着くまでにかかるんですね😫
    やはり怖いので病院受診してこようと思います。

    • 8月10日
3人ママン

末っ子が1ヶ月半でRSになり、念の為入院しました。
RSは発症後4日目くらいがピークみたいで、うちは、入院してたので、常に酸素量も測ってたので、重症化はせずにすみました。
1歳手前でもかかりましたが、どちらも熱は結構すぐに下がりました。
ほんと咳がつらそうですよね…😭
急変もあるかもしれないので、呼吸器症状が何かへんだなと思ったら、夜中だったらすぐに救急車呼んでねと言われてましたよ。
甘く見てはいけない怖い病気だなって思っています…
早く良くなりますように🙏

  • min🔰

    min🔰

    コメントありがとうございます。
    低月齢でのRS、大変でしたね😢
    本当に怖い病気ですね、急変しないかとても心配です。
    とても不安だったのでコメントいただき助かりました。
    ありがとうございます!

    • 8月10日
  • 3人ママン

    3人ママン

    入院されたと下の方のコメントをよんで、少し安心しました。
    わたしの場合、かかりつけでは、即入院レベルではないけど、お母さんが心配なら週末に入るし入院先を紹介すると言ってくれて、念の為入院させてもらえました。付き添いは大変だったけど、よかったなと思っています。

    早く良くなって退院できますように😌

    • 8月11日
  • min🔰

    min🔰

    お優しいコメントありがとうございます😭
    まだまだ咳が止まらず可哀想ですが、病院で安心して過ごせています😌

    • 8月11日
deleted user

まさに先日から下の子がRSで、経過観察中です。
今週は毎日受診しています。
発症から4、5日がピークとのことで、ピークは過ぎたかな、というところです。

熱は出なくて、鼻水と痰がからんだ咳がだんだん酷くなりました。
それでもうちの子はしっかり寝られて、哺乳もできていたので入院にはなってないです。
少しでも悪化してる様子があれば夜間救急でもすぐに受診するように言われましたよ。
変わりなくても心配なので、毎日来てもらってもいいです、と言われました。

  • min🔰

    min🔰

    コメントありがとうございます!
    3ヶ月でRSはお母さんもとても心配されたと思います。
    ピークを過ぎてもやはり毎日受診されるんですね、本当に怖い病気ですね😢

    こちらはかかりつけがお盆休みに入るため、大きな病院に入院させてもらうことになりました😌しっかり経過観察をしてもらおうと思います。

    • 8月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    入院になったのですね。
    上の子もいて大変でしょうが、症状に変化があっても安心感がありますね。

    こちらはかなり症状が落ち着いてきて、鼻水も咳も減り元気にしていて一安心です。

    min🔰さんのお子さんも早く良くなりますように🙏

    • 8月10日