![k.a.23](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
次女が寝室で寝たがらず、リビングで寝る癖がついてしまい、毎日寝かしつけが大変です。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
最近寝室で寝たがらない次女(1歳7ヶ月)💨
リビングのソファーで寝たいと言われます😮💨😩
リビングは寝るとこじゃないから、寝んねはこの部屋だよと言っても癇癪を起こして泣いてばかりです🙄🙄🙄
ここ最近毎日なので寝かしつけ、ホントに疲れます😇
リビングで寝る癖を付けたくないから、宥めたり歌を唄って気を紛らわしたりしてるけど、毎日だとホントに疲れる。
すんなり寝てくれる日が来るのでしょうか😮💨
と言う愚痴です😅💦
もし同じ様なお子さんがいた方いれば、アドバイス下さいm(_ _)m
- k.a.23(生後6ヶ月, 3歳2ヶ月, 6歳)
コメント
![みのり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みのり
この質問を読んで、うちの子もそういう時期があったなと思い出しました🤣
うちは、リビングで寝かせて、寝たら寝室に連れて行ってましたが、一時的なものでしたよ☺️
あとは、朝の着替えが嫌な時期もあって、ぱじゃまではなく次の日の服を着て寝たりもしてました🤣
すっかり忘れてましたが、懐かしい思い出です♡
色んなこだわり、全部一時的なものなのでした☺️ママも全部だめ!と戦うのも疲れちゃうでしょうし、戦わないのも手ですよ☺️
k.a.23
コメントありがとうございます🙇♀️❤️
同じ様な事があったんですね😭
一時的なものだったのですね🥺
私もみのりさんの言葉を信じて今日はリビングで寝かせて、寝たら寝室に連れて行きました🤭
泣かれるストレスがなく助かりました😮💨🙌
早く寝室で寝てくれる日を待ちながら、今は思うようにさせてやろうと思います‼️
みのりさんの様に懐かしい思い出になる日がくればいいなと思います☺️🫶