![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那がバイクの免許を取りたいと言い出し、維持費の問題で意見が分かれています。節約したい私は子供のために貯金したいと考えています。要相談。
旦那が大型バイクの免許を取りたいと言い出しました。
私が今車の免許を取り立てなのですが、2台持ちは維持費がかかるし駐車場代ももったいないから1台のみにして、旦那の車を時々借りる事になっています。
ですが旦那は急にお小遣いの中から貯金していくと言い出し、理由を聞くとバイクの免許が〜という事で。
バイクは車ほど維持費かからないし、旦那がバイクで通勤、私は旦那の車をもらえばいいという言い分でしたが、それでも車1台より維持費はかかってしまうのが私にはネックです。
そんなに必要に迫られていないのでその分は子供のために貯金したいと思っています。
元々車好きなので今は良い車に乗っていますが、子供が生まれてから次は維持費の安いのに替えようね、子供が大学を出てからまた好きなのを乗ればいいと約束しました。
お小遣いの中から出すというのは教習代だけで、その後の維持費までは出す予定ではないはずです。
「私はリースだとしても駐車場代ももったいないから車は1台にするって話にしたでしょ?いくら車より安いとしてもある程度はかかるし、貯金するのは自由だけどバイクを買うかどうかはまた別で相談させてね」と念を押してお願いしました。
みなさんなら節約したい時期にこんな事を言われたらどうしますか?
免許もバイク購入も好きにさせますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
全てお小遣いからやりくりするなら口は出しません。
そんな余裕あるなら子どもたちのためにちょうだいって言うのは働きアリのようでかわいそうだと思ってます。
うちも車、バイク好きなので
副業して好きな車、バイク買って維持してますよ!
本当に欲しいなら家計に頼らず自力でどうにかするべきです!
![マグロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マグロ
車体代や維持費もお小遣いから賄うなら文句は言いません。
好きに使うためのお小遣いなので…💦
-
はじめてのママリ🔰
もちろんそうですよね😅
- 8月9日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
自分のお小遣いの範囲ならお好きにどーぞって感じですね😇
独身時代に10年落ちで私が買った250ccのバイクがあります!妊娠、子育てで2年くらい乗っていなかったら修理費20万取られました😇ぜひご参考に…笑
-
はじめてのママリ🔰
2年乗らないだけで20万😭😭
本当にバイクにかかる料金すべて自分で出すなら、、って感じですね😅
急に「20万いる」とか言われたらブチギレそう…- 8月10日
-
はじめてのママリ🔰
私が中古で買ったときが既に10年落ちで、そこから今さらに10年経ったので20年落ちです😇でもすごく人気のある車種なので、こうなったら粘りまくってどっかに高く売り付けます笑
他の皆さんがおっしゃる通りめちゃくちゃ維持費かかります!私なんで全くカスタムしていないのにもう100万以上はザラにかかってます〜🤣- 8月10日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
バイクは維持費かからないとよく聞きますが
バイク好きの友人は以前真顔でこんなこと言ってました。
「バイク?めちゃくちゃお金かかるよ。そりゃガソリン代車検代で比較したら車より安いけど、バイク買う人は同時にいじりもするから。
カスタマイズにはかけようと思えばどこまででもお金がかかる。それを維持できる財力がない・そのために仕事を副業してでも頑張るとかじゃないなら、安易な気持ちで買うもんじゃない」
だそうです😂
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね!!
私の周りのバイカーもカスタムとかバイクの為にかっこいいアウター買ったり、休みの度に走りに行って外食して帰ったりでお金ないので、ハマったら最後だと思ってます😅
スクショして見せようと思います😂- 8月10日
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
夫婦でバイク乗りです🏍️🏍️
お小遣いから全てやりくりするなら、、、と思いましたが。
旦那さん大型バイクで通勤予定なんですかね?💦
一般的にまわりのバイク乗りたちは、趣味バイク(主に中型や大型)+通勤バイク(主に125cc)
て感じです💦
大型バイクで通勤は
リスキーかと😨
はじめてのママリ🔰
やっぱり維持費も自分で出すなら!前提ですよね😅
ママリ
もちろんです。
バイク手に入れてメリットあるの旦那さんだけで子どもたちも私も全く関係ないので😅
迷惑かからずやってくれるの前提です。
うちもたっかい車欲しいと言い出したので
家計からと旦那の副業分と割り勘です。笑
前の車は手放したので維持費などは家計もちです。みんな乗るので!
バイクはノータッチです☺️
旦那が好きにやってますが1円も払いません。笑