![3児ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
一応決まりとして0歳は3人に1人、1.2歳は6人に1人となってるのでそこは守られてますがあとは園によりけりかとおもいます☺️住んでる地域や保育園の人気度にもよりますがわたしが住んでる地域は1歳入園はほぼ無理だとおもってくださいと区でいわれるくらいには1歳枠は埋まってます💦途中入園はもっと厳しいです💦
![ぽよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽよ
0歳児クラスに入るなら年度途中で1歳を迎えたとしても先生の数は変わりません。
そもそも園の募集枠が最初から決まってます。
その枠に対する先生の人数を配備してると思います。
土曜保育も加味するとシフト制になっていますし、先生の突然の病欠とかもあるので規定の人数+1〜2人は用意してると思います。
-
3児ママ
ありがとうございます!
先生の数は変わらないと聞いて少し安心しました💦- 8月9日
3児ママ
コメントありがとうございます。
0歳児クラスでも
9ヶ月の子と1歳2ヶ月の子は同じ0歳児クラスになりますよね?
その場合でも保育士さんは3人に1人となるのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
そうです!あくまでも保育園はクラスなので0歳クラス、1歳クラス、2歳クラスです!🙆🏻♀️
3児ママ
では、生後9ヶ月で入園申請しても、1歳2ヶ月で入園申請しても、必要とする保育士さんの数に変わりはないってことですかね?
はじめてのママリ🔰
入るクラスによります!
あとはそのクラスに何人いるかにもよるし園の方針にもよります!!ただ決まりとしては上記に書いてる決まりがあるります☺️末っ子10ヶ月で小規模インターいれてますが0歳は3人しかいないけど園の方針で先生2人ついてます!
3児ママ
なるほどですね…🤔
小規模保育園は特に定員に厳しいと思うんですが(19名以下)
0歳児クラスが定員3名で、現在2名いる場合、後1人入るのに保育士さんの数って変わるのかなぁと思って💦
園の方針で決まるのか、市役所が決めるのかどっちなんですかね?市役所が1人でいいよって言っても、保育園が断るとかあるんでしょうかね?
はじめてのママリ🔰
3人に対して1人というのは国で定められてるので3人になれば先生は2人になりますよ☺️認可であれば年度にもう担任の先生って決まるとおもうので定員3人なら先生は0歳クラスに2人配置されてるとおもいます!
3児ママ
3人に対して1人と決まってるのに、2人になるんですか🤔?
すいません、理解力が乏しくて…😓💦
4月時点では定員3人に対して2人しか入園しなくても、先生は2人配置されるのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
最低1人+担任の先生のお休みの場合などでもう1人は配置されてるとおもいます😌
3児ママ
なるほど🧐
やっと理解できました!ありがとございます🥰