※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

浜松市での保活について、6件の見学を終えています。1歳児クラスが厳しいと言われ、範囲を広げるか小規模園を検討中です。

浜松市で保活している、していた方、何件くらい見学に行きましたか??

今のところ6件行ったのですが、途中入園はまだしも4月1歳児クラスも厳しいと言われたりして、範囲を広げたほうが良いのか、小規模も検討したほうがいいのか等もうわけが分からなくなってきました💦

コメント

みー

私も浜松の保育園、こども園をあわせて6件行きました!
うち4件は0歳4月入園を検討していた去年に行きました。
1歳4月も難しいって聞きますよね💦0歳4月で入れておけば良かったかなと思いますが後の祭です😅

小規模とか認可外も調べなきゃと思いつつ何も出来ていません😂

あと2ヶ月半しか無いですよね。
お互い頑張りましょう!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります😂0歳で入れればよかったと思いますが、一緒にいれた時間も大切だったなーと無い物ねだりですね😭
    同じ6件の方がいて安心しました!
    頑張りましょう!ありがとうございました!

    • 8月9日
ゆあぐ

10件くらい行きました☺️

南区、南区よりの中区あたりで探してました👍
1歳4月入園でしたが、
支援センターで会った人たちは、育休明けフルで出していれば
どこかは通っている印象です🤔

年度途中は10月くらいからほぼ募集0なので絶望的です💦

希望の区にかなりよるかなーって思います😰
9月になったら新設園と増員等の発表もあるのでもしかしたら
新設園や定員の増員するところがあるかもしれないですよ〜👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    10件!すごいです!
    そしてたぶん、同じ地域です😊
    育休明けフルなので入れるかな…🙄少し希望が見えました!

    9月に新設園、増員あるんですね!浜松に知り合いがいないので、そういう情報助かります🙇
    ちなみにそれは、9月になったら浜松市のぴっぴで分かる感じですか??

    • 8月9日
  • ゆあぐ

    ゆあぐ

    そうなんですね☺️
    おそらく大丈夫だと思いますよ〜
    人気園のみ希望だと、点数が高い人に取られちゃうので厳しいと思いますが💦

    「浜松 保育園 新設」で検索すると、今年の4月に新設や増設されてた園の一覧が見れますよ!

    おそらく今年も9月に公表されると思います🤔

    • 8月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    さっそく調べました!ぴっぴで発表されるんですね😊助かります🙇
    人気園も地元じゃないので良く分かりませんが、書類提出期間中に応募人数が発表されたら見てみようと思います!
    ありがとうございます!

    • 8月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    7件行きました!認可しか考えてなかったですが、なかなか厳しいので認可外、認証も考えています💦
    認可外のほうが安いので、認可外入れて加点貰って認可入ろうかなって感じです🙇‍♀️あとは企業主導型も魅力に感じてます!
    認可は0歳児育休明けフルタイムですが、全然入れてません。浜松は看護師や保育士加点が強いなーって印象です。
    役所に聞いたところ今のところ新設園の情報は無さそうと言われました😭

    • 8月10日
まい

わたしは上の子の時に3園見学に行きました。
なんだかんだ、企業主導型の園にしましたが、とても良かったと思ってます。
子どもに対しての大人の目が多くて安心してます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大人が多いのは良いですね!家の近くには企業主導型がないので残念です🥲
    ありがとうございました!

    • 8月9日
はじめてのママリ🔰

こちらで返答失礼いたします。
やはりフルタイムでも場所によっては厳しいのですね🥲新設園はないのですか…
運に任せるしかないですね😭がんばります!
ありがとうございました!