![R](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
38週2日の妊婦です。内診後に出血や腹痛があり、陣痛に繋がるか不安です。同じ経験をした方いますか?
38w2dです。
37w5dと38w1dにおしるしがあり、おしるし後から動きまくって、張りや痛みは増えるものの陣痛に繋がらず。
今日の検診で、子宮口3cmで柔らかくなっているとのことで内診グリグリをしてもらいました。ベビは推定3450gの大きめちゃんなので、初産で難産になるのを避けたくて、早く産みたい気持ちです....笑
内診グリグリ後から、出血があり、張りとギューっとなるような生理痛の重い感じがあります。陣痛に繋げる為に、階段の昇り降りやスクワットなど動くようにしています。
内診グリグリ後から、出血や腹痛あり、陣痛に繋がった方いますか?
- R
コメント
![Na](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Na
まさに38w2dで子宮口3センチ、柔らかくなっていて
グリグリしてもらい
その日の夕方から陣痛始まり産まれました!😳
R
同じ状況だったのですね....✨️
私も夕方から張りとギューっと生理痛のような痛みが15分間隔であり、少し前から10分間隔になったんですが、まだ耐えられる痛みで前駆陣痛なのかなと思いながらも、強い張りと痛みがきます😅
Na
10分間隔の時は全然余裕でしたよ!間隔揃って、持続時間も1分前後であれば陣痛と捉えていいと思います😊
R
10分間隔で、耐えれる張りと生理痛のような痛みがきます。どれも1分程度でおさまっています。陣痛と捉えていいんですかね?一応病院に電話しましたが、耐えれる痛みであれば前駆陣痛の可能性もあるから、もう少し様子見て、間隔が短くなるor痛みが増す ようだったらもう1回連絡くださいと言われました😅