※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
伶香のママちゃん
家族・旦那

夫が在宅の方、子供の事うるさいって言われますか?雨じゃなければ毎日午…

夫が在宅の方、子供の事うるさいって言われますか?

雨じゃなければ毎日午前中はお散歩行って、午後も行く時もあります。
夕方はテレビを見せて、その間にご飯を作ってます(1人遊び出来ないので)

雨で外に出られない日、娘が踊っていたら仕事部屋からうるさいと言われました。
打ち合わせなどがあるのはわかりますが、2歳なんてうるさくて当然ですよね。
会社は遠いので行かないにしろ、一駅隣りに会社がお金を出してくれるワーキングスペースがあるのに面倒臭いと全く利用しません。
正直ずっと家にいられてもイライラします。気も使います。在宅でも家事も育児も何もしないのでどっか行って欲しいです。

在宅の旦那さんどんな感じですか?

コメント

deleted user

絶対言わないです😳💦

子どもにあたるならワーキングスペース行けって感じですね😥

  • 伶香のママちゃん

    伶香のママちゃん

    そうですよね!
    自分は動かないで要望だけ通そうとするなんて腹が立ちます。

    • 8月9日
ままくらげ

3歳間近ならそろそろ「静かにしなくてはいけない時もある」事は躾けても良いと思います(>_<)
パパがお仕事をしてくれてるから、お家に住めて美味しいご飯やおもちゃを買ってもらえるんだよとも息子には話してました。

  • 伶香のママちゃん

    伶香のママちゃん

    そうなると家にいる時はずーっとそうしないといけないですよね。
    病院とかだったら勿論静かにする様にしてますが、家なのに可哀想だなと感じます。

    • 8月9日
さくら🍯

幼稚園でそういう子いました💦
「夫が家で仕事してて、うるさいって言われるから朝8時くらいに家出て(登園9:20)帰りもなるべく外で遊んでから帰ってる」と…

「子どもに不要な我慢させるつもりないから、嫌ならワーキングスペース行って。面倒臭いならあなたが我慢して」の一択ですね。。

  • 伶香のママちゃん

    伶香のママちゃん

    可哀想だし、お母さんも大変ですよね・・
    私も何度かワーキングスペースに週1回でもいいから行ってほしいと伝えてますが無視されてます。

    • 8月9日