
最近、旦那もガルガルするようになり、娘と旦那が2人で出かけるのが寂しく感じる。誕生日に2人でプレゼントを買いに行く話を聞いて、ヤキモチや寂しさを感じている。どうしたらいいかわからない。
義母にだけだと思っていたガルガル期が、最近旦那にもガルガルしてしまいます。
まだ今までに旦那と娘が2人で行くのは敷地内の義実家しかありませんが、
この先旦那と娘が2人で出かけたりする日が来たら寂しいですし、私がご飯作ってる間お散歩に行くのさえも嫌です😨
私の誕生日が来月あるのですが、旦那が娘に「もうすぐママの誕生日だから、ふたりでプレゼント買いにいこっかー🎵」と言ってました。娘も、うん❣️と言ってました。
娘が大きくなっていけば、私抜きで出かけたりすることも出てくるのは仕方ないとわかっていますが、寂しいというかヤキモチというか…
普段私の方が娘といる時間はずっとずっと長いのに、旦那と娘が2人で過ごす時間にヤキモチをやいてしまいます。
この気持ちわかってくださる方いませんか?
どうしたらいいのでしょうか😭
- はじめてのママリ🔰

3kidsママ
そんな風に、娘さんと旦那さんが2人きりでお出かけできるような良好な関係を作れたのはママリさんの努力の賜物だと思います✨
寂しい気持ちもありますよね、ママが一番大変な思いをして長く娘さんと過ごしてきたのに、パパはちょろちょろっとやって良いとこ取りっていう感じで…💦
でもママのおかげでパパと娘さんは信頼関係を築けたので、見守ってあげても良いのかなって思いました✨
コメント