
満3歳クラスに入園後、転園を考えている方いますか?転園のタイミングや子供への影響について悩んでいます。
幼稚園の満3歳クラスに入園した後
翌年の春(年少)に別の幼稚園に転園したことのある方
又はその予定がある方いますか?
批判はご遠慮下さい
該当の方からのコメントお待ちしています🍀
希望している満3歳クラスは
少人数で倍率高そうですが願書先着順なので
頑張って朝並べは入れそうです。
ただ、転園のことをどのタイミングで伝えるべきか悩んでいます…
年少クラスの願書受付は10月だと思いますが
我が子が満3歳クラスに通うタイミングは10月からになるので約半年程度、通園する予定です。
満3歳クラスに通って、自分の子供に合ってるな
ここの幼稚園は信頼できるなと感じたら
卒園までそのまま行く可能性もありますが
現時点では不安要素があるので卒園まで通うことは考えていません。
転園のことを伝えたら
子供への対応が冷たくなりますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ゆな
転勤で転園したので状況は違いますが満3歳クラスに入園して翌年春から別の幼稚園に入園しました!

はじめてのママリ🔰
基本的には満3歳児クラスに入園したら卒園まで在園するというのが暗黙のルールです。
あくまでも暗黙のルールなので転園するのは自由ですが。
引っ越しや家庭の事情などにより転園なら仕方がないですが、近くの幼稚園に....ということなら園側としてはいい気はしないです。
先生の対応が冷たくなることはないと思いますが、他の子が優遇される可能性はあるかもしれませんね。
(例えば発表会があったとしたら端っこにされるなど。)
-
はじめてのママリ🔰
信頼できる幼稚園なら卒園までお世話になりたいですが
先生たちが頼りなさすぎて心配なので…転園するかどうかは園次第になります- 8月9日
-
はじめてのママリ🔰
もし先生たちに色々不満があり転園することになったとしてもギリギリまで言わないほうがいいと思いますよ👍
早く言っても嫌ならさっさと辞めたらいいのにというのが先生たちの本音かと。
きっと2月か3月に次年度の用品購入などがあると思うのでその時に言うのが良いかと!- 8月9日
-
はじめてのママリ🔰
丁寧に教えて頂きありがとうございます😊
参考にさせて頂きます✨- 8月9日

はじめてのママリ🔰
上の子が2歳児クラスは制服なしの幼稚園で20人定員の3人は年少で転園されてました。
制服とか揃えるところだと転園者はあまりいないと思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
20人中3人転園していたんですね😳
制服は年少からなので購入しないですが
体操着・スモッグ・鞄などは購入しても半年しか使わないのでジモティーで売ろうかなと思っています🍀- 8月9日

ママリ
ちょっと事情が違ってすみません、転勤のためちょうど年少から転園しました💦
転勤の内示が出たらすぐにお伝えしました🥺
下の子も転勤先で満3歳児クラスに通ってますが、どちらの園も入園の誓約書?か何かに、原則卒園まで通うことみたいなことが書いてあった気がします💦
先生方もプロなので子どもに冷たくはしないかな〜と思いますが、不安要素のあるような園なら保護者に対して当たりが強くなるとかもあるかなと思ってしまいます🥺
満3歳児でも入園金発生すると思うので、転園先でもまた入園金払って結構高額になるかなとも…
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
そんな誓約書があるんですね💦
来月願書貰いに行くので確認してみます
満3歳入園を考えてる幼稚園は若い先生が多く、大人しくて覇気がないというか元気がないというか…ちょっと頼りない印象があるのと
口コミで園長が独裁的でよく先生が怒られてるというのを見かけたので委縮してるのかな?という印象がありました😥
入園金や色々購入費用がかかるのは承知の上なので大丈夫です◎- 8月9日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊✨
転勤で転園すると伝えたのはどのタイミングでしたでしょうか?
ゆな
イレギュラーの転勤だったので9月入園で年明け頃にはわかっていたのでちらっとお話しはしました!内示が出で改めて転園する事伝えましたよ☺️
はじめてのママリ🔰
教えて頂きありがとうございます💖