![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後10ヶ月の息子が離乳食を食べるのを嫌がり、食べることに興味がないようです。手作りでも同じ現象が起こります。食事中には身体をクネらせたり、机を叩いたりします。満腹感や飽きが原因かもしれません。
何がダメなのか分かりません😂
生後10ヶ月になる息子の離乳食のことです。
離乳食ですが、最初の何口かは前のめりにパクパク口を開けてモグモグして食べるんですが、わりと早い段階でモグモグしなくなりいつまでも食材が口に残っているから口を開けてくれなくなり、やがてグズリ始めて終了します💦
最初のうちは上手にモグモグごっくんしてるので、形状が合ってないとかもあまり考えられません。
ちなみに、手作りBF共に同じ現象が起こりますので、味が原因ともあまり考えられず。。。💦
離乳食あげてる時は、イスに座りながら身体をクネらせてキョロキョロしたり、目の前の机バンバン叩いたりかじったりします💦
あんまり食べることに興味がないような子なので、単に飽きるのが早いんでしょうか?💦
月齢の目安量を完食とか程遠いです😂
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
月齢違いますが、うちもまさに同じような感じで困ってます😰
最初は前のめりでモグモグ食べてくれますが、5分もしたら集中切れるのかキョロキョロ、机バンバン、テーブルの上にある手口拭きを取りたそうにして前に乗り出すとか諸々始まり、仕方なくオモチャ渡してそれを触ってる間に口に突っ込んだり色々やりますが最後はグズって泣き始めるので完食しないしミルク飲ませて終わりです😂
完食してないのに30分かかってます…(食べないので最長で30分で切り上げと決めてます)
目安量の半分も食べられてないので、ミルク全然やめられず、なんなら離乳食後は食べないのに飲まないのでミルクの飲む回数も増やしました😂
解決策や提案じゃなくてすみません💦
同じような方がいたのでコメントしてしまいました🙇♀️
![りり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りり
まだご飯にあまり興味がないのかもですね🤔💭
今はとにかく「ご飯を食べたら褒められる」を身につけてみてください!
・10分以内で完食できる量
・食べたらとにかく褒めまくる
・完食したら「ぴかぴか かっこいい〜!」と褒めて褒めて褒めまくる
これを繰り返して自信をつけてあげてくださいね🙌🏻
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ご提案いただいたもの全て早速試してみます!✨- 8月9日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😂
同じような境遇の方からのコメント嬉しいです!
毎食毎食が戦いですよねほんと💦
食への興味が薄いんですかね。
いつかはパクパク美味しそうに食べてくれるように祈るばかりです...😂🙏