![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
15週の妊婦で、お腹の張りと下腹部痛が続いて不安。再受診を迷っており、病休を取得すべきか悩んでいます。
妊娠15週のお腹の張り&下腹部痛について
現在15週の妊婦です。
10日程前に強いお腹の張り(子宮の形がわかるくらいカチカチ)を短時間に何度も感じ、受診したところ、子宮頸管問題無し、検査時はお腹の張りも無し、出血無しということで念のため張り止めを内服し始めました。
そして4日前にも元々予定していた妊婦健診を受診し、子宮頸管問題無しでした。
ただ、ここ2日、おなかの張りと下腹部痛を長い時間感じるようになり、不安でたまりません。
続くようであれば、週末までに再受診しようか迷っているのですが、行ったところででしょうか…。
4日前の健診で前置胎盤と言われたこともあり、家事育児はほぼ夫任せで仕事(テレワーク)以外はほぼ動いていません。ただ仕事も繁忙期ということもあり、2時間程の残業、土日にも数時間業務状態です。仕事の休業指示までは出ていないのですが、この際、病休を取得して休ませてもらった方が良いのでしょうか…。
私が心配しすぎなのかなとも思いつつ、何かあってからでは遅いしとも思い、モヤモヤしております…。
- ママリ(1歳1ヶ月, 7歳)
コメント
![mamari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamari
1人目も2人目も
同じ頃からお腹の張りが頻回で
切迫流産、切迫早産でした🙋♀️
私も最初は頸管長は問題なくても
張りの回数が頻回なだけでした💦
でもその頃にお腹が張るのは
異常だと言われ、
お仕事はお休みしました💦
今は頸管長問題なくても、
張りがあるということは
短くなる可能性もありますよね💦
私も1人目は最初問題なかった
頸管長もどんどん短くなり
臨月まで入院しました😭
担当の先生🧑⚕️に相談すれば
すぐに休職の診断書
出してもらえると思います!
何かあってから後悔しても
戻れないので、
心配しすぎなくらいでも
いいと思います🥺✨
今はゆっくり過ごしてください✨
ママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
この時期にお腹が張るのは異常なんですね。確かに1人目のときはこんな時期に張りで悩んだ記憶はないです。
前回受診時に、医師から、日常生活はOK、でも仕事はね〜推奨はしないし張る原因が仕事なら休んだ方が良いと思うけど、診断書出して強制的に休ませるとかはしないかな〜みたいな曖昧な話をされていて、余計どうすれば良いのか分からなくなっていたのですが、何かあってから後悔しても戻れない…本当にそうですよね。
仕事、休みをもらう方向で考えてみます!