結婚時の戸籍の入籍は古い表現で、現在は夫婦で新しい戸籍を作る。義実家と実家の優先順位について不安がある。
入籍って間違った表現らしいですね。
昔は結婚とは夫の戸籍に入ることで、入籍はその名残り。
今は夫と妻で新しい戸籍を作る。
そりゃそうだ。
でも、恥ずかしながら知りませんでした。
夫の苗字になったので、夫の家族(義実家)の一員になったと思っていました。
なので、自分の実家よりも義実家を優先しなきゃいけないもんだと思い込んでいました。
墓参りだったり、正月の挨拶だったり。
皆さんは知っていましたか?
これって常識ですか?義母の世代もわかっていますか?
例えば私が義実家より実家を優先すると「うちに嫁いできたくせに」なんて思われたりしますか?人によるとは思いますが、一般的にどうですか?
- ままり
退会ユーザー
知りませんでしたが、義家族の一員になったつもりも、義家族を優先しなきゃという気持ちも1ミリも無かったです😂
私は旦那と家族になったわけであって、旦那の家族は他人と思ってます😅
大切にしようとは思っていますが😣
嫁いできたくせに!とは思われないですし、今の時代そんな事言うなんて😅って思っちゃいます!
✩sea✩
確かにそうですね!
私、40代ですが、夫の家族の一員になったとは思ってなかったです^^*
(結婚して15年です)
なので、義家族を優先しなきゃ、なんて思ったこともなかったです!
旦那の実家に泊まる事はせずに、いつも私の実家に泊まってました( ・ᴗ・ )
正月の挨拶も、まず私の実家に行って、泊まる荷物を置いて、それから義実家に行ってました!
それに関して、義実家からは「うちが先でしょ」「嫁にきたのに」と言われたことはなかったです( ・ᴗ・ )
さや
知りませんでした😂
元々、旦那の実家は正月の集まりや誰かの誕生日などに集まる機会が多い家族でした。
反対にうちの実家は正月も集まったりは3日過ぎてからでした。
なので、私が普通にお正月1/1と1/2に旦那の実家の親戚の集まりなどに行くと私のお家の方は大丈夫?と逆に心配してくれます😊
はじめてのママリ🔰
知ってはいましたけど(昔なんかTwitterかなんかで流れてて)、新しい戸籍が作られてそこに2人で入るんだから別に入籍でもいいじゃん!と思ってました!
知らない人も多いと思いますし、言ってる人いても何も思いませんよ😊
退会ユーザー
義母は実母に
娘(私)がお世話になって〜
と連絡するくらい昔の人です😇
私は距離もありますが優先した事ないです😂!
chii
知りませんでした😅
でも義実家が我が家から徒歩3分のところで毎週会ってるし、旦那の仕事上大型連休は休みがないので、自分と子供で勝手に自分の実家帰ってます😊
旦那の実家はもともとお正月、お盆など集まらないみたいなのでいいかなと思ってます!笑
コメント