![noa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳9ヶ月の娘がおり、専業主婦の方が仕事を始めるため、保育園か幼稚園に入れたいと考えています。保活が初めてで分からないので、中山地区で4月入園の手続き方法を教えてください。
保活について質問です🙇🏻♀️
今現在1歳9ヶ月の娘がおり専業主婦ですが、色々ローンも多くなり毎月きつくなってきたのでそろそろ仕事を始めたいと思っています💦
それに伴い娘を保育園か幼稚園に入れようと思っていますが、初めての子供で保活のことが何も分かりません🥲
中山地区に住んでいます。
4月入園でする場合どのように進めていったらいいのでしょうか。
- noa(3歳3ヶ月)
コメント
![あんころもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんころもち
まずは役所に行って
申請書類をもらってくる時に
どんな手順がいるのか聞いてみてください。
またお住まいの地域の保育園も紹介されると思うのでネットなり口コミなり調べて見学に行ってからだと思いますよ🥰
![すず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すず
市役所に行くのが1番
手っ取り早く色々
保育課の人が
教えてくれるとは思いますが
4月入園だとだいたい
9月10月ぐらいの
申し込みが多いかと思います😊
-
noa
コメントありがとうございます!
もうそろそろ申し込みですね😳
今現在で仕事って決まってないと厳しいんですかね、、、🥺- 8月8日
-
すず
おそらく厳しいです💦
特に1.2歳児は本当に
どこもいっぱいのイメージです😭- 8月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
役所に行って聞くのが1番です!
ちなみにお子様の年齢だと保育園ですね!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
認可保育園で考えてますか?本来は4月が入りやすいですが、2歳児クラスだと、今から途中入園も考えた方が良さそうですね😭
2歳児クラスだと、4月でも難しいと思います。求職中だと点数はかなり低いので認可外のほうが入りやすいかと思います😭
まずはすぐに役所に行ってみてください!
noa
コメントありがとうございます!
まずは市役所ですね🫡
ほんとに何も分からなくて🥲💦
4月の方が入りやすいんですよね??💦
あんころもち
お住まいの地域の待機児童によりますが、2歳児クラスに入る感じですかね?
なかなか難しいと思いますが、、
今から途中入園も視野に入れて動くといいと思います💦
両親共に仕事をしてることで指数がスタートラインだと思うのでそこからプラスで何かあればいいですね。
求職中でも書類を出せば申請は可能ですよ。