
性格や価値観の不一致で離婚を考えています。子供との関係やストレスも悩みの一つです。旦那も同様に楽しくないと感じているようです。
お子さんがいて、大きな問題があったわけではないですが離婚した方、いらっしゃいますか?
価値観の違いというか、性格の不一致により、もう旦那と一緒に居たくないです。凄くストレスで楽しい生活ではないです。ギャンブル女遊びはしません。
私のわがままで、パパのことも好きな子供達と離れ離れにさせるのは酷いでしょうか、、?
旦那も私といても楽しくないと思います!1人で生きていけるタイプだと自分でも言っています。子供のことは好きなので揉めそうな気もしますが、もう根本の性格がひねくれすぎてて合いません。。嫌いすぎてたまに近くにいると胃痛がします。。
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

h
まさに性格の不一致や価値観の違いで限界が来て、下の子が一歳前に離婚しました!
私が我慢してなきゃ成り立たない関係じゃん!と思いながら一緒にいました。
子供のために離婚はできないと思っていました。
ある日突然、自分の中で何かが壊れ、自分の人生なのになんでこんなに我慢して生活しなきゃいけないの?!こんな生活なら子供達のために死ぬ気で働いた方がマシ!と思い決意しました😊
シングルマザーになり3人で生活するには色々キツいこともありましたが、自由でした🗽
市営住宅や県営住宅に住み、保育園や小学校の料金も母子家庭の支援が受けれるし、母子手当なども貰えたので普通に生活出来ました😊
5年以上経ち、今は再婚しましたが、離婚してから1度も後悔した事はありません!😆

退会ユーザー
私もそんな感じで、ギャンブル、浮気何も無いですけど
家事育児も完全ノータッチ……
食べた食器もお菓子のゴミも捨てられない……
その他もろもろに耐えきれなくなってきて
離婚準備してはいるんですけど、
最後の1歩を踏み出せなくて😂
最低限の会話しかなくて、一緒にいるのは苦痛です笑
-
はじめてのママリ🔰
わーーー、うちもです、食べた食器さげません。どんだけ時間をかけて何品も作っても、美味しいも言いません。
指示しないと家事しません、、子供は好きですが、公園連れてったりお出かけ連れてったりを考える等しません家でわちゃわちゃするだけです。
同じこと何回も言うのも指示するのももう本当にストレスでこれ何十年もやるのは無理だと思ってます。。
子供達が成人したら離婚しようって言おうかとも思いましたが、いやそれまで我慢するのも無理かなと考えてます。。
私も本当最後の一歩が踏み出せません!なんなら浮気してくれたら踏ん切りつくのにと笑
私も今、冷戦状態で、必要最低限の会話のみです。疲れますよね。。- 8月8日
-
退会ユーザー
えっ、めっちゃ私の旦那かと思いました!
公園つれてかない、ちょっと外に遊び行くと
はい何時まで、この時間すぎたらもう一緒に来ないから
とか言ってくるんですよ!?
指示しても家事しません笑
あー忘れてたー
何回も何回も言うのホント嫌ですよね😫
私は大きくなったら離婚するからとは伝えてましたけど
多分なにも響いてないんだと思います笑
浮気してくれればいいのにってめっっっっちゃ分かります笑
それかいっそ1回殴ってくれればそれで終わるのにって😂
LINEの既読すらつきません笑ただの同居人笑
頑張りましょー🫡- 8月9日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
私もそろそろ限界突破してしまいそうです泣
上の子は何歳くらいでしたか?😭
パパに会いたいと可哀想ではなかったですか?😭
それが踏み出せない理由の一つで、、
再婚されてもうすぐ赤ちゃんに会えるのですね♡
素敵な方に出会えてよかったです😭‼︎
h
限界突破すると精神的に結構ダメージなので気をつけてくださいね💦
親とはいえ人間なので!
お子さんはもちろんですが、自分も大切にして下さい😊
離婚した時、上の子は年長、下の子1歳です!
本当に最初、家から出た時はパパは?って感じでしたが、うちは養育費貰わず、会わせない事にしたので徐々に言わなくなりました!(会いたくて泣いたりはしませんでした)
下はパパの事記憶にもないし、その当時も特に反応無しです!
上の子は今でも元旦那を覚えていますが、特に会いたいとは言いません👍
高校生とか大人になって、会いたかったら会えばいいと上の子と旦那と3人で話はしました😊
長々とすみません💦
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!
養育費なくてもやっていけてることに希望がもてました😭
年長さんでしたか!
本当記憶ない頃にできたらよかったのですが、、、
とてもとても参考になりました🙇♂️
ありがとうございます!
もうだめだと思った時にすぐに行動できるよう、色々知識をつけて準備していようと思います!!