
コメント

はじめてのママリ
あるあるですよ〜
みんなそうだと思いますよ!
私も咳すんな!って言ったことありますよ🤣
イライラしちゃいますよねー
理不尽な事してるのがわかってるし、頭では理解してるけど追いつかないですよね。
でも大丈夫ですよ!!
余裕がある時に上の子抱きしめたり、悩みを相談して怒ってごめんねって伝えるのも良いと思います!
もちろん、出来るのは余裕がある時だけです!
日々葛藤ですよね😂

すず
その頃しんどいですよね💦
下の子で必死なときに
上の子がわーわーしてくると
ほんとにイライラします💦
でも時間の経過とともに
上の子いて助かることも
でてくるので
今はイライラしてても
少しずつ変わってきます❣️
イライラしてしまったら
あとで謝りましょ!
今余裕がなくてそうなっちゃう
ということを
説明するのもありだと
思います!
-
はじめてのままり
優しいお言葉ありがとうございます😢
そうなんですよね…うちは下の子のことを放ったらかしてばっかりで申し訳なくなるくらいです😭😭
やっぱり時間が解決してくれるのを待つしかないんですかね😔
それまでは謝って仲直りしてを繰り返すしかないですよね…!
言葉もだいぶわかるし、理解もできるようになってるので正直に説明してみようと思います!!- 8月8日

はじめてのままり
優しいお言葉ありがとうございます😢
コメント読んで涙出ました。
言ってはいけないし言ったところでどうにもならないけど言いたくなっちゃいますよね💦
私なんてもはや咳止めてくれない病院の先生にすらイライラしちゃいました…
そうなんです。自分でも、怒るのは違うよなって思いながら怒ってて辛いです😔
そうですね!今日も寝顔見て頭撫でてごめんねって思いました😭
余裕があるときだけでも優しく接してみようと思います!!
はじめてのままり
ごめんなさい下に書いてしまいました😵💦