※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さき
子育て・グッズ

新生児のミルク量について質問です。搾乳した母乳を飲ませる際、ミルクの量について相談です。母乳はたくさん飲ませても大丈夫か心配です。

ミルクの量についての質問です。ミルク+搾乳の混合です。

今 生後6日の新生児を育てています。
生後の日数+10ccずつミルクの量を増やしていくと
産院で教わったので今はミルクを70ccほど飲ませています。たまに搾乳した母乳を飲ませているのですが
搾乳を30cc飲ませる場合は ミルクは40cc飲ませたらいいですか?母乳はミルクと違って沢山飲ませていいイメージなので それだと足りなくて3時間経たずにお腹すいてしまわないか気になりました。

コメント

たぬき

母乳を沢山飲ませていいというのは頻回にあげてもいいよ、3時間おきじゃなくてもいいよ、ってことで、赤ちゃんの胃の容量が母乳だと増えるって訳ではないです💦
なので70cc飲む子なら母乳30、ミルク40、じゃないと吐いちゃうかなと思います😌
ただ、1度に飲める量は母乳だろうとミルクだろうと、消化のスピードは違う子が多いです。なので飲み足りなくて早くにお腹空くと言うよりは、ミルク100パーセントだと消化に3時間かかっていたものが母乳混じることで早めにお腹が空く、はよくあります☺️
大人でも腹持ちするものと腹持ちしないもの、同じだけ食べてもお腹空くタイミング違いますよね😌
あと、授乳の総量ですが、産まれた日数で10ccずつ増やす、はそろそろ赤ちゃんの様子によっては止めても良いかなと思います。生後2週間時点で80ccくらいで足りる子が多いです。もし吐くようになった、苦しそうでなかなか寝ないなどあればですが☺️吐かなくてよく飲む子なら増やしてあげてください🥰