
義実家からのお中元の返礼が不快で、旦那も気にしている。義実家の対応に不満を感じている。常識的におかしいと思っている。
非常識だと思うあたしがおかしいのかご意見ください。
うちの実家が義実家に、お中元で一番搾りのビールを先月送りました。そしたら今日義実家に用事があって旦那と行ったところ、旦那がそういえばお中元返したの?と聞いてて、買ったんだけど熨斗つけるの忘れたからこのまま渡してくれる?と義父が2400円くらいの1800mlの日本酒を渡してきました。それも超傷だらけです。こんなの売ってるわけが無いと思いました。本当に買ったとしてもどうゆう保管すればこんなに傷がつくのかと不思議に思う程です。
義実家出た後、旦那がその事をすごい気にしていて熨斗なくてあんな傷だらけのもの返すの凄い恥ずかしいんだけどと言ってはいましたが買い換えるとはなりませんでした。
去年もお中元うちの両親が送って私づてに返されましたがうちの両親がお礼の電話をするも、義実家からはありがとうの一言もありませんでした。
もともと義実家嫌いですが、常識的にこれはおかしいですか?
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月, 2歳6ヶ月)
コメント

ままり
非常識ですし、義実家はそういうのがめんどくさいんでしょうね!
両親にもうキリがないし辞めよう!私も悲しくなるしって伝えてお中元の文化を辞めた方がいい気がします。

どん🔰
非常識ですよね。うちの義母もそんな感じで私の実家がお歳暮やお中元送っても、忘れた頃にお中元送るか、もしくは送らないとか…ありえない家庭です。
なのでお中元、お歳暮のやりとりは辞めました。辞めたらモヤモヤなくスッキリです。
-
はじめてのママリ🔰
絶対やめた方いいですよね( ; _ ; )両親に強く言います💦
- 8月8日

はじめてのママリ🔰
悲しくなりますね。泣
私なら今回を機にお中元は辞めます。泣
-
はじめてのママリ🔰
本当にムカつきました😭そう伝えます😫💦
- 8月8日

J子
非常識通り越して価値観が違い過ぎるというか、酷いですね〜!
それならあげる前に実家のご両親に電話して経緯を説明しちゃっていいかなと思います!もちろんお礼の電話はなしで!
それならもう来年からはお中元なんてしないことにしてしまったほうが楽ですよね〜😭
-
はじめてのママリ🔰
60歳超えてもこの常識だとほんとにきついです😭💦
来年は送らないでと強く言います💦- 8月8日
はじめてのママリ🔰
今年は送らないでと言ったんですが、流石にな〜って両親は結局送ってました😭来年は絶対送らないでと強く言います💦