
コメント

はじめてのママリ🔰
会社を経営しています。
息子が小学生になれば時間的な余裕が必要だと思ったのも、起業した理由の一つです。
軌道にのっていればお休みはとりやすくなると思いますよ😊
はじめてのママリ🔰
会社を経営しています。
息子が小学生になれば時間的な余裕が必要だと思ったのも、起業した理由の一つです。
軌道にのっていればお休みはとりやすくなると思いますよ😊
「会社」に関する質問
入ってる保険会社から、一緒に働きませんか?と勧誘は受けたことはありますか? 2、3ヶ月に1回は保険会社からイベントのお誘いを受けるんですが (ワークショップ的なやつとか、子供向けとか、○○プレゼント!とか) …
岡崎市にお住まいで小学生以上のお子さんをお持ちの方にお伺いします。 再来年令和9年に新一年になる子がおります。 私の仕事が基本、土日祝がメインの仕事で基本シフトです。 そして主人はトヨタカレンダーで勤務をし…
通勤片道1時間半の方いますかー? 結婚してから地元を離れて夫の会社の近くに住んでいます。転職する勇気もなかったため、通勤片道1時間半かけて通ってます。子供も生まれ、フルで復帰予定でしたが難しく時短に変更しま…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ
会社をご自身でされているんですね!!
そうですよね、やはり小学生になったら一緒にいてあげる為の物理的な時間も必要になりますもんね😊
なるほど!軌道に乗ればいいんですね!!
今から何で自分で稼ぐか考えているんですが、なかなか決まらないです💦
はじめてのママリ🔰
自分がしたいことと向いていることが一致する人は少ないと思います。
それを見極めのに、3年くらいかかりました💦
自分が挑戦したいことに辿り着くまでは、焦らずゆっくり見つけていく方がいいと思いますよ😊
はじめてのママリ
したい事と向いている事は違うパターンが多いんですね!😳向いている事を見つけるのに3年!!それはかなり根気が入りますね😱
でも、3年であれば、私の目標の6年には間に合いそうです😊
そうですね、まずは始めてみて、ゆっくりやっていこうと思います!