※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1ヶ月半の赤ちゃんがつかまり立ちし始めているため、ベビーサークルやベビーゲージを買うべきか悩んでいます。リビングは縦長で、キッチンのみをゲージで区切りたいと考えています。家事中はYouTubeを見せると静かになるため、買わなくても大丈夫かもしれませんが、他の方はどうしているのか気になります。

ズリバイし始めて一ヶ月半…
ハイハイももうすぐしそうだし、
ソファに手をかけかけているからつかまり立ちもゆうてるまに…

今更ながらベビーサークル?ベビーゲージ?買うべき、。?閉じ込められてるーって泣くのわかりきってるし、、
動くのが楽しそうやから、。
うちのリビングは縦長なので、キッチンのところだけゲージつけて入らへんようにして、サークル的なんはもういいかな?と思ってるんやけど、どうしよー😭 

家事したりしたい時はYouTubeみせたらめっちゃ真剣に見てくれるし、動かへんし泣けへんから、買わなくていいかな?
ただテレビ台だけ扉とかないタイプの台やからそれだけなんとかしよかなと思ってるんやけど、、

みんなやったら 今更かう、、?
一歳とかなってもいるん、、?
絶対泣くと思うし逃げ出すよなぁ

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは賃貸なのでキッチンに
サークルは付けれませんので
サークル的なのは買ってません!
同じく料理中はテレビ見せてます😥
最初の頃はすぐに近づいてましたけど
テレビ台に掴まったらテレビ消したり
後ろに戻したりしたら、テレビ中よっぽど
テレビ台に掴まりに行かなくなりました!
うちはテレビ台低いので上に登ってテレビの上から
顔出してくれてます……笑
扉は開けれない重さしてるので開けないですけど💦