※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんが脳性麻痺の可能性。経過やリハビリについて知りたい。心の整理がついていない。

生後9ヶ月、寝返りはできますが、その他お座りやズリバイなど出来ず、市の発達相談の理学療法士さんに相談したところ、おそらく脳性麻痺アテトーゼ型の可能性ありと言われました。

受診はこれからですが、脳性麻痺のお子さんお持ちの方、または詳しい方、身近にいる方、いらっしゃったら教えてください!!

どのような経過を辿ってますか??
リハビリ、療育などどのくらいの頻度で行かれてますか??
知的障害はともなってますか??

何もわからず、まだ心の整理もついていません。。

コメント

🍠

脳性麻痺ではないですが、発達障害の息子がいて
1歳すぎてからよーやくおすわり出来ましたよ!安定も!
9ヶ月頃はずり這いだっかハイハイだったか忘れちゃいましたがどっちかしてました!でも歩くのはめちゃくちゃ遅くて1歳5ヶ月で自らたって歩きました!
一歳半検診でひっかかり、1度受診しましたが本人のやる気がなかったんだねで終わりでした!
もしかしたらお子さんもまだやる気が湧かないのかもしれないですよ💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🥲
    やる気の問題だと思いたいです😭💦
    もし脳性麻痺や発達障害でも立ったり座ったり出来ることが1つでも増えたらいいなぁ、、と今は莫大な考えですが思っています😭

    • 8月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんにちは。突然の質問失礼します。今娘も全身に常に力が入ったり手足バタバタもほとんどしてません。抱っこしてても突然力が入って安定しません。差し支えなければ生後2.三ヶ月頃の様子を教えて頂きたいです。

    • 3月13日
  • 🍠

    🍠

    こんにちは(*´∀`*)ノ
    約5年前なのでだいぶ記憶が曖昧ですがそれでも良かったら!
    うちの息子は2〜3ヶ月の頃はじたばたしてました!
    オムツ交換も足をバタバタするので動かないで〜!って感じでした😂
    寝返りをしようと頑張ってた頃だったので寝返りしようとしてて動かないで〜ってよく言ってた記憶です😂

    • 3月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!
    今の娘なんですけど、足はとにかく動くし強いです笑
    手はあまり動く感じはなくグーの手で力も強い感じです。抱っこも力が常に入り動くためなかなかしづらい感じがあります。定期的に小児科を受診し見てもらう予定ですが、息子さんと似ているところなどあれば教えて欲しいです!

    • 3月13日
  • 🍠

    🍠

    力強いのは同じです!!
    石頭なのもあって3ヶ月の時に抱っこしてたら頭突きされて私の前歯折れましたww
    足も手も力強くて凄かったですよ🤔

    • 3月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一人目に比べて足の力が凄すぎて驚いてます笑。
    一人目と違って手足バタバタが少し違和感があって。なんか常に力はいってて苦しそうといいますか、、、
    前歯折れちゃったんですか?大丈夫でしたか?💦
    色々聞いてしまってすいません。ちなみに目があったりはありましたか?

    • 3月13日
  • 🍠

    🍠

    うちは ひとりしかいないので比べる対象が居ないのですが凄かったですよw
    前歯折れて歯医者行きました😂
    目が合うはありますよ!
    赤ちゃんの時は忘れましたが今もあいますがわざと逸らすこともあります!

    • 3月13日
deleted user

脳性麻痺娘います。

自閉症、中度知的障害あります。

リハビリは、子供発達センターで理学療法、作業療法おこなってます。
療育は、親子療育週2かよってます。

9ヶ月ときまだお座り出来ませんでした🤔
お座り一歳まで様子見でした💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🥲

    リハビリや、療育に初めて行かれた際、予約をしてからしばらく期間あきましたか??
    理学療法士の方に、療育の方は半年くらい待つかも、、と言われてしまいました💦

    ちなみにお座りは出来るようになりましたか??

    質問ばかりですみません😭

    • 8月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    病院から紹介だったのですぐ発達センターへ受診できました。

    親子療育、理学療法すぐ入ることできました!!

    ただ娘その頃からまだ様子見で。
    おすわりは一歳までにできればよいと言われました🤔

    はいはい、つたい歩きなど一歳半までやればよいといわれ。

    歩くことが一歳半なってもできずだったので紹介してくれました。

    理学療法先生どういった所で可能性あると言われましたか??

    9ヶ月でしたら、ずりばい、お座りもまだやれる可能性あるとおもいます‼️

    • 8月8日
  • deleted user

    退会ユーザー


    お座り仕方が、可笑しくて😅
    変な座り方で座れたのは11ヵ月でした🤔

    足を前にだして座ること出来なかったです😔💦
    常に足の後ろ曲がってる状態それでバランスとっており、前に足をだすと後ろにひっくり返り帰ります。

    今足を前に出して座るのは難しいです😅

    • 8月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やはり病院からの紹介が良さそうですね!!
    病院は定期的に発達外来のようなところにかかられてましたか??

    理学療法士さんは、今までも子供の脳性麻痺の子を20年近く担当で見られていたようで、抱っこした段階で、あれ?みたいな感じでした。。
    座らせると本来であれば自分で倒れないように手で支えたり自分身体で重心をとろうとするのに、それがなく脇の下に通してる大人の腕や手を巻き込んでバランスを取ろうとするところや、後ろにもたれ掛かろうとするところが、脳性麻痺を疑う所見になったようです。。。

    • 8月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱり後ろにひっくり返るところや、バランスの取り方が脳性麻痺の子は特徴があるんですかね🤔??

    ちなみに今はどこまでできるようになりましたか??

    • 8月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    2ヶ月早産で産まれたあり産まれた時から発達フォローしてもらってます💦

    ベテラン理学療法なのですね!
    そうなのですね💦

    娘バランスは足を後ろしてバランス保ってるといわれました🤔

    ただずっとその座り方良くないといわれ、その座り方ずっとしてると足の長さ少しずつ変わってしまういわれて😅

    いま前を出して座る練習してますが、上手くバランス保つこと出来ないです😭

    脳性麻痺疑う所いわれたのですね💦

    • 8月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちも早産ではなかったのですが予定日超過なのに2000gで産まれNICUGCUにお世話になり発達フォローしてもらってる病院があるのでそこでお話してみます!!

    ベテラン療法士さんなのでもうほぼほぼそうなんだろうな、、と思ってます🥲

    いま練習中なんですね‼️
    うちも昨日お座りの自宅でできる練習教わったのでお互いに頑張りましょう😭😭💦

    • 8月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうだったのですね!!

    病院で相談しても良いかもですね❗

    わたしもMRIする前に理学療法先生から、PVL(脳性麻痺)軽度であるかもねとは言われて、MRIして、結果軽度ではなく、中度でした😂

    軽度だとおもうといわれたので中度言われたときは驚きました👀‼️
    説明されても頭に入らなかったです😂

    練習してます‼️
    お互い頑張りましょう😭
    相談して少しでも色々分かるとよいですね💦

    • 8月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうしますー😭!!

    うちもこの前、理学療法士さんからはアテトーゼ型中度かな?と言われました💦
    中度だとなかなか歩いたりは難しいんですかね??

    同じようなご経験されてる方とお話しできて、気持ちが軽くなりました😭

    • 8月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    アテトーゼ詳しくわからないですが💦
    脳性麻痺中度は娘装具つけて歩くことできます!

    長いこと歩いたり、階段登り降りしたりは、走ったりするのは難しいです😔💦
    あと片足立つとかもできないので着替えするとき大変です。

    • 8月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    中度で装具ありでも歩けること知れて良かったです🥲
    不便もあると思いますが、情報をたくさん頂きありがとうございます😭😭

    • 8月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんにちは!突然の質問失礼します。現在二ヶ月の娘がいますが脳性麻痺を疑ってます。手足の力が強いこと、手足バタバタをせず全身に力が入ってることが多い。腕は下に下げてることが多い。抱っこするといきなり全身に力をいれて抱っこができないなどがあります。
    よろしければ2.三ヶ月の頃の様子を教えていただけたら嬉しいです。

    • 3月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    2ヶ月、3ヶ月の頃は、脳性麻痺を疑うところはあまりなかったです💦ただ足をピーンと突っ張ることが多く、手はしばらくグーでギューっとしてる感じでした。
    母乳がうまく吸えずミルクの飲みも悪かったです。

    現在も、大学病院の小児神経科に定期的に通院していますが、先生からは脳性麻痺の可能性はほぼなく発達障害の可能性を指摘されています。

    せっかくコメント下さったのに、お役に立てずすみません💦

    • 3月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    うちの娘は足を突っ張ることはないですが、手はグーで常に力入っており、あげようと思ってもあがりません💦
    丁寧に様子を教えて頂きありがとうございます!先生に相談してみたいと思います!

    • 3月19日