
妊娠5ヶ月でお腹の張りがあり、突っ張る感じがします。お腹全体が硬くなるイメージと違い、不安です。病院には行けず、昨日は動きすぎた自覚があります。皆さんの経験を教えてください。
妊娠5ヶ月、お腹の張りについて。
お腹の一部、おへその下あたりに突っ張る感じがあります。
私の今までの経験だと、お腹の張りって、お腹全体がかちこちになるイメージだったのですが、この張りは大丈夫なのかなと不安です。
病院行けばいい、聞けばいいとはもちろん分かってますが、今出先でかかりつけには行けないので…すみません。
ちなみに、昨日一昨日と動きすぎた自覚はありますが、昨日はなんともなく朝起きてからです。あと、若干便秘気味です。(妊娠前は便秘とは真逆の体質で、便秘とは無縁でした💦)
皆さんの経験を教えてください🙇♀️
- ひーママ(1歳2ヶ月, 5歳11ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
動きすぎると下腹部あたり張って痛くなったのでそれに近いのかなぁ💦?
でもストレスとかでも張ると思うのではっきり言えませんがあるあるかと
安定期は張らないらしいですが、私はずーっと張ってたので体質とかもあると思いますよ!
病院の先生じゃないので気休めにしかなりませんが、
どうしても痛いとかなら少しでも休憩挟んで行動してください、お大事に

はじめてのママリ🔰
私も妊娠5ヶ月あたりからおへそ辺りと、足の付け根部分が突っ張る感じがしていました!
私の場合は先生に聞いたら、子宮が大きくなっている時にそう感じると言われました👶🏼
ただ、念のため早めに診てもらった方がいいかもしれませんね😣
-
ひーママ
コメントありがとうございます。
なるほど…
久しぶりだったので、もしかしたらその感覚すら忘れていたのかもしれません😅笑…
そうですよね…次の健診遠いので、その前に1回行ってみます。- 8月9日

ハナ
私の場合ですが
5ヶ月の頃は仕事で動きすぎたり
1日の終わりに下腹部がよく張ってました。
6カ月くらいからはお腹が
全体的に苦しいです😖
便秘とは無縁なタイプです
(どちらかというと下痢タイプ)
朝一はよく張ります。
おしっこが溜まってるせいらしいです💦
危険なのは出血があったり、
安静にしても張りが治らない場合にはよくないみたいです。
余り治らない様なら後日受診した方が安心かもですね💦
-
ひーママ
コメントありがとうございます。
なるほど。また明日の朝どうなるか、様子見てみます!
妊娠初期からすでにトイレが近くて、夜も起きてて困ってたのに、昨日は珍しく起きなかったし、それもあるかもと思いました💦
健診まだなので、その前に1度受診しようと思います。ありがとうございます。- 8月9日

はじめてのママリ🔰
妊娠中お腹が張りやすかったため、出産まで張り止め飲んでいた者です。
私もその頃は全体がガチガチに張ることはなく、おっしゃるような一部が突っ張る感じでした。
1番はかかりつけ医に診てもらうことですが、難しいようであれば近くの産婦人科に行って診てもらっても良いと思います!張りは胎児にとってあまり良くないことなので、一度受診することをオススメします。
-
ひーママ
コメントありがとうございます。
私も2人連続飲んでました💦
一部突っ張るパターンもあるんですね💦
もう家に帰ってきたので、明日受診してみようかなと思います。
ありがとうございます!- 8月9日
ひーママ
コメントありがとうございます。
安定期は張らないって言われてるんですね💦
私も張ってばかりだったので、体質的にはそうなんだと思います…。
朝の張りはおさまりましたが、張り方は今までとは違ったので、また先生に聞いてみます☺️
ありがとうございます。