
コメント

はじめてのママリ🔰
その時期って哺乳量が足りてるか不安になりますよね🥹
私は1ヶ月健診で体重増加に問題がない(むしろちょっと増えすぎ)ということが分かってから、2週間程かけて徐々にミルクを減らして完母にしました!
その時は同じく母乳だけで寝て、3時間くらい間隔が開くこともありました🙌
ミルクをあげなくても、足りなくて泣くということも無さそうでしたし、体重も順調に増えてたので問題なしとしましたよ☺️
ちなみに体重は大人用の体重計でざっくり測ってました!スケーラー無かったのでw

ぺぺ
私も混合です〜
足りてるか不安になる気持ちすごくわかります!!
母乳だけで寝てしまう場合は、
足りてるのではないでしょうか?
お腹が空けばまた泣いて起きたりするのかも💡
赤ちゃんは、授乳中、
お母さんの匂いに
落ち着いて寝てしまうと聞きましたよ!
産院などで母乳外来はありますか?
マッサージしてもらえたら母乳の出が良くなったりしますし
体重も計れるはずなので少し安心できるかもです〜
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊- 8月10日

はじめてのママリ🔰
完母寄りの混合です!
うちの子も眠気強くて足りない泣きをしたことないので足りてるのか足りてないのかわからず…😂
でも体重測ったら1ヶ月健診から10日間の間で40g/日増えてたので足りてると判断してます!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊- 8月10日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊