※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
べび様のまま
妊娠・出産

妊娠報告のタイミングについて悩んでいます。お盆期間に親に気づかれるか心配。悪阻がひどくなり、家族に伝えるか迷っています。安定期に入ってから旦那の家族に伝えたいと考えています。


こんにちは ☺️


皆さんは親や義理親に妊娠報告って
いつ頃しましたか??

私は不妊治療をしていながらも
毎日寝酒 (グラス2杯ほど) を呑んでいたので
お盆期間、親と過ごす時間が増えるとなると
気づかれ始めるんじゃないかな?? と思ったり、
8wになった途端悪阻が酷くなったので
自分の親や家族には伝えようかな〜 と思ってます🙁


旦那の家族にも早く言いたいものの、
稽留流産を経験しているので
安定期に入ってからの方がいいのかな〜…
っていう悩みもあります 😔。


もちろん早く言いたいんですがね…😣(笑)

コメント

R

自分の親には検査薬してすぐ知らせました!
義両親にはちゃんとエコーで姿が確認できてから言いました!

  • べび様のまま

    べび様のまま


    コメントありがとうございます😊。

    姿が確認できてからというのは
    何ヶ月の時ですか?😣

    • 8月8日
  • R

    R

    確か安定期入る前とかだった気がします!

    • 8月8日
COCOA

私も数回流産してましたが、心拍確認出来て、お医者さんから母子手帳貰って来て良いよ、って言われてから(10w位)、報告しました。

yy

自分の親にはつわりもあったのでご飯作って欲しくて7wくらいに報告しました笑
義両親には12wの健診後にしました!
もっと早く言いたかったですが、一応12週の壁とやらだけでも過ぎていた方がいいかな?って思ってそうしました☺️

ままり

私は初期流産を繰り返したり
悪阻も酷かったり
いろいろあったので
実両親には検査薬が反応した時点で伝えるようにしています。
一回、親に伝える前にかなりの激痛と出血で身動きが取れず
急遽説明して助けを求めたことがあったので💦

義両親には
本当は安定期入ってからが安心だったのですが、
旦那が早く言いたいとのことで…
胎動がしっかり確認できて
予定日が確定したら
伝えています。

  • べび様のまま

    べび様のまま


    旦那さんが早く言いたいのうちも同じです🤣♩
    不妊治療5年目突入した時に
    「いつ孫の顔見せられるだろう…」と二人して落ち込んだこともあり
    早く知らせたいみたいです🥰

    今から心拍確認2回目で
    無事母子手帳交付してもらえたら
    お盆休みにでも伝えようかな……と考え中です😣

    旦那の実家が遠いので中々会う機会が少ないので☺️

    • 8月8日
はじめてのママリ🔰

私は流産の経験もありますが、親には陽性出たらすぐ報告しました!

もちろん心配はあったんですけど、ふと
仮にダメになってしまったとしたらこの子は誰にも存在を知られないことになるのか…って思うとそれも違う気がしたので🥺💦

mm

2回けいりゅう流産してるのと、
つわりが初期から酷いタイプなのでいつも検査薬陽性でたらすぐ報告しています!

実家より義実家がすぐ近くなのでいざなんかあったらすぐに頼れるのは義実家なので😭💦

  • べび様のまま

    べび様のまま


    近い方に頼る、近い方に早く報告するのは大切ですよね😣!!
    私も実家から近いのでお母さんにだけ伝えてあります☺️

    • 8月8日