※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

ベットからの転落防止について相談です。囲いのつかまり立ち対策や商品を教えてください。買い替えは厳しいです。

ベットからの転落防止の相談について🙇
一度寝返りで落ちてから写真の囲いがついたローベットに変えたのですがつい最近つかまり立ちをするようになり囲いのところにつかまって身を乗り出そうとするので落ちそうで怖いです😢
今日も転落しそうになり真後ろで待機してたから間一髪で助けることができました💦
起きている時は必ず近くで見てますし朝は息子が起きたら私もちゃんと目が覚めるのですがもしこの先息子が起きてもたまたま私が起きれなかったらどうしようと悩んでます😭
転落防止や転落しても大丈夫なようになど何かいい案や商品ありますでしょうか😢?
ベットはつい数ヶ月前買い替えたばかりで変えるのは厳しいのでそういう回答は無しでお願いしたいです🙇💦

コメント

ママリ

ローベットで、特に囲いしていませんでした。ハイハイした後くらいに自分でベットから降りられるようになりました。

囲いは乗り越えられるならかえって危ないですね💦
囲いを倒しておいて段差を減らすとかどうでしょう🤔

  • ままり

    ままり

    囲いをすることでかえって危険になってますよね💦
    囲いとっても落ちたら泣くと思いますが倍以上の高さから落ちるよりよっぽどいいですよね😢💦
    取り外し可能なので外すことも検討してみます🥺✨💓
    ありがとうございます🙇✨

    • 8月7日
はじめてのママリ🔰

うちはローベッドじゃなくて
フツーのベッドでしたが
ベッドガードつけてなくて、
落ちても怪我しないように
床にクッションとか使ってない布団とかを敷いてました😂

落ちたことは何回もありますが
怪我はしたことないです🤣👍

  • ままり

    ままり

    クッションや使ってない布団あります🥺💓
    1番楽でいいですね🤩
    ありがとうございます😳💓

    • 8月8日
J子

ベッドにベビーサイズの敷布団を敷いてそこにスヌーズとかの寝返り防止ベルトをつけて寝かせると落ちないかと思います!
それかファルスカのベッドサイドベッドとかでベビーベッドをベッドに連結してしまうのも手ですが、2歳までしか使えないですし、起きたら大人のベッドに移動して落ちる可能性もあるかなと思います。

  • ままり

    ままり

    そんなものがあるんですね😳✨
    一度調べてみます🥺✨
    できれば長く使える方がいいですよね😢💦
    色々検討してみます😳💓
    ありがとうございます🙇✨

    • 8月7日