※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
4107🎀
お仕事

医療事務の資格取得について、独学で勉強するか、資格取得講座を受講するか悩んでいます。どちらが良いでしょうか?

医療事務の資格について

小児科で医療事務として5年間働いていますが、今更ながら資格を取ろうと思います。テキストを買って独学で勉強して取れるものなのでしょうか…小児科以外のレセプトや高齢者医療制度等も全くわかりません💧
それともユーキャンなどに頼った方がいいのでしょうか

コメント

ままり

医療事務の資格持ってます😊
専門学校通ってとってます。
教えてもらいながらとってるので独学って頭いるよな〜って感じです🤣
テキストの問題って基本、内科か整形外科が多いです😂
わたしは3年前まで皮膚科に勤務してたので、もう内科とかはちんぷんかんぷんです😂笑

ユーキャンで資格とった方と働いたことありますが、ややこしくて難しかった〜と聞いたことあります。(当時50歳の方だったので年齢が年齢で、、と本人が言ってました🤣)
でも医療事務の資格とるのに検定日はテキスト見てもいいので案外答えは載ってるものです🤭笑

ちなみに医療制度も当時学校で習いましたが、習ってるときはほんとにちんぷんかんぷん。笑
実際、勤めたら自然と身につきました🥺笑

  • 4107🎀

    4107🎀

    ありがとうございます!
    レセの見方や超基本的なことは分かってるので、ユーキャンで1から学ぶのはお金がもったいないな~と思ったのです💧
    内科はわかるけど整形外科きたらわかんないです😮‍💨

    テキスト見ていいなら絶対答えわかるはずじゃないですか!?時間制限とかあるんでしょうか😳独学でもいけそうな感じがしちゃいます

    わたしも、高齢者こないし高額医療もないのでちんぷんかんぷんです😂

    • 8月7日
  • ままり

    ままり

    結局レセって実際働いてみないと理解できないですよね😅
    基本的なのわかってたらお金もったいない気もありますね🥺
    厄介なのは検定ってどのパターンも紙レセ仕様なのでもちろん手書きですし、院内処方なので薬価計算しなくてはいけないです😇(問題内容が変わりなければ)

    制限時間はあります😅
    当時学生のときで検定試験したときは学科問題と実技問題で90分だったかな、、笑
    全国合格率の低い、診療報酬請求事務の試験は時間は忘れましたが問題枚数が多すぎて😇😇
    絶対答えがわかる!かと言われればわからないです😖
    問題集からヒントを得て答えなくてはいけないので、、

    • 8月8日
  • 4107🎀

    4107🎀

    過去問的なのちらっと見てなにこれってなりました(笑)薬価計算全然やった事ないので勉強しなきゃです…💧

    えー!まず学科と実技があって、請求の試験もあるんですね!意外と簡単にはいかなそうですね💧詳しくありがとうございます!🥺✊

    • 8月11日