

Su💜
1歳になったばかりですが、2人目は2歳差かなーと思ってます!🤔確かに1歳の子を抱えて妊婦になるのは大変ですが、少しでも歩いてくれたらなんとかなるか…?と思ったりしてます😂

はじめてのママリ🔰
上2歳と4歳ですが二歳差なかなか厳しいです💦ケンカは毎日するし、疲れます🫠
4歳の長女は今とても聞き分けも良くらくになって2歳の息子はまだまだイヤイヤもあり聞き分けもできないので、4歳あけば楽しく育児ができたなぁと思いますね😅

はじめてのママリ🔰
うちは3歳差ですが、上の子がある程度自分のことが出来ていたので楽でした😭✨

はじめてのママリ
ワンオペ自宅保育なので2歳差は絶対無理!と思って、幼稚園に行き始める3歳差以上を考えていました!
娘がもうすぐ3歳なんですが、ある程度自分で何でもできて、イヤイヤ期もほぼ抜けて、こちらの言うことを聞いてくれるので、良かったなと思っています😌
ただ、二人目妊娠中の今、赤ちゃん返りしてます😂

よう
上2人が2歳差で、妊婦生活や0.2歳育児〜1.3歳育児はとても辛かったですが、2.4歳になった今、2人で遊んでくれてとっても助かっています!
結局、どこをとっても大変な面と助かる面ってあると思います😂

はちみつ。
上2人は2歳差で、やっぱり1歳辺りでの妊娠になるので抱っことかしなきゃなのはしんどかったです!
今回は5歳差 と 3歳差 で、言えば理解出来るし会話出来る 自分の事はほぼ自分で出来る 夏休み中は家にいますが それ以外は園に行ってるので その辺もめちゃくちゃ楽だなーって今の時点で思ってます🤔

はじめてのママリ🔰
上の子が1歳になる頃に2人目妊娠しました!
3歳差は出費が重なる、あんまり差は空けたくない、から2歳差が良いねと夫婦で話してました!☺️
妊娠が分かった頃はまだ抱っこ紐をしてましたが流石にお腹に良くないかなと思い、手を繋いで歩く練習をしました😂
逆にまだ大人しい1歳の時に妊娠して良かったと思ってます!3歳前の今は暴れん坊すぎて😂(笑)

naamama
2歳差です!
3歳は将来入学・卒業とか重なって大変かなーと、2歳or4歳が希望でした😌
妊娠中期〜後期のお腹が出てきて大きくなる時期に、イヤイヤ期ぽいのが始まったので少し大変でした😂
今の所産まれてから大変なことはないです!

はじめてのママリ
2歳差です。
2歳差で良かったと思っています😊
・3歳差は学費がかさむ。
上の子がイヤイヤ期の妊娠出産は大変。
・4歳差は遊ぶものが違って
一緒に遊びにくい。
・1歳差は上がまだ赤ちゃんで手がかかり大変。
私自身も2歳差妹いますが、
月齢が近いので、今でも仲良く買い物行ったりしてます😊

ままり
いろいろな意見ありがとうございます!
それぞれの年齢での大変さがわかりました!!仕事のこともあるし、いろんな意見踏まえて4歳差かな〜〜と考えました😊
コメント