![ななな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お腹の硬さについての普段の感覚が分からなくなっています。同じくらいの週数の方はどのように感じているでしょうか?
同じくらいの週数の方、普段のお腹の硬さってどんな感じですか?
立ってる時や座ってる時はパツンパツンで子宮が硬いというより、お腹が突っ張って硬いような感じなんですが…
普通どんなもんですか?🤣🤣
寝転んでるときはポヨンポヨンです😂
経産婦なので、お腹の張りの感覚は分かってるはずなんですがこのパツンパツンは普通なのか?と考えてるうちに、これは張りなのか?とよく分からなくなってきました(笑)
みなさん普段のお腹の硬さどんな感じなんですかー?🤔
- ななな(1歳4ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
27週ですが、全く同じです😂
寝転んでいる時は割と柔らかいけど、立っている時や座っている時は常にお腹固い?というかパツンパツンです!
私自身初産なので、張りがどんなものか正直分かってないですが、疲れてきたらお腹がなんとなく辛くなるので、それが張りなのかなぁ?と思ってます。
![はじめてのハナコ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのハナコ🔰
28週、同じような感じです!
立ってるとパツンパツンで、横になってる時は張ってない限りは柔らかさがあります。
座ってる時は柔らかい時もあれば、少しパツンパツン気味の時もあります!
-
ななな
コメントありがとうございます✨
同じ週数ですね🤗
立ってるとパツンパツンなのは普通なんですかね❓🤔
感覚の問題なので言葉だと難しいですよね😓- 8月8日
-
はじめてのハナコ🔰
同じ週数ですね😆
張ってる時は立っててもわかるので、張りがなくてパツンパツンなのは反り腰になってたり姿勢のせいもあるのかな?と思ってました!
立ってるときはなるべく腰を回したり、反り腰チェックして姿勢を直したりしてます!
気になるようでしたら次の検診で聞いてみましょ〜☺️🙌- 8月8日
-
ななな
私も張ってる時は触らなくても分かります✨
姿勢かなり悪いので気をつけてみます😊🙌
今日ちょうど検診なので、聞いてみようと思います(^^)
ありがとうございました🌈- 8月8日
ななな
コメントありがとうございます✨
同じ感じなんですね!
人のお腹のかたさは触ることないので比べられなくて😂
初産だと余計に分かりにくいですよね💦
私の場合、張りとは違うのかな?と思ってますが実際わかりません😭