10月産まれの第1子、札幌市での保育園入園について悩んでいます。途中入園か生後6ヶ月入園か迷っており、懸念事項があります。同じ経験の方のアドバイスを求めています。
10月産まれの保育園入園について(札幌市)
第1子を妊娠中で、10月はじめに出産予定です。
はじめは1人目だし1年くらい一緒にいたいな〜。と、2024年9月か10月の途中入園を考えていました。
職場にもその旨伝え、今週末から産休に入るのですが、復帰は1年後の10月1日からで職場内の決裁等終えています。
ただ、色々と調べるうちに途中入園はほぼ無理、小規模など選ばなければ可能性はあるけど…という現実を知り、今更ながら2024年4月の生後6ヶ月入園にしようか迷い始めました。
住んでいるのは札幌市です。
厚別区か清田区で考えています。
生後半年で預けるのは可哀想に感じる
もっと子供と一緒にいたかったと後悔しないか
帝王切開のため半年で仕事復帰は辛くないか
などが懸念事項です。
同じように10月産まれの生後半年で保育園に預けられた方、良かった点や後悔している点などありましたら教えてください。
もしくは、札幌市で途中入園できた!という方のお話もぜひ聞きたいです!
- ぴょん(1歳1ヶ月)
コメント
らんど
すみません!10月産まれじゃないですが、、、。
札幌市で6カ月で途中入園です!
私もめちゃくちゃ悩みましたが、助産師ひさこさんのYouTubeをみてたしかにそうだよなと😔良かったらぜひみてください!
良かった点は、子どもに関わってくれる大人が増えて温かくて1人で子育てしてる感じが無くなったことです。相談もできるし、ほんとこれ私にとって一番良かったです。
他のお友達に感化されて成長スピードが早くなりましたし表情も豊かになりました!
後悔してる点はないです!
慣らし保育のときは、本当に入れて良かったのかと朝送るたび思ってましたが、子供も慣れて朝、保育士さんを見ると笑顔で抱っこされて行きますし、私も好きな仕事できてお互いいいです🥺
仕事復帰後は体力的にしんどかったです😞でもルーティンができると必ず慣れます!
良かったら参考にしてみてください!
KP
9月出産予定で私も初マタ1人目なので、全く同じで1年ぐらい一緒に居たいなという思いでしたが、途中入園や、1歳児で入るのが難しいという話を受けて悩んでいる最中です🥹
先日区役所に話を聞きに行って一応入れようと思っている園の0歳児の待機も少ない事もあり、やっぱり入れるなら0歳児からかなぁと考え始めています😭
難しいですよね😭😭
園によっては見学してないと入れない園もあるよと区役所の方が教えてくださったので、もし厚別、清田で何となく入れたい園の目星が付いているのであれば、区役所で待機児童者数や、お話聞くのおすすめします☺️
-
ぴょん
わー!同じ状況ですね!
仲間がいて嬉しいです🥺
先日改めて待機児童の数を聞きに行ったら、希望してた園は2つとも3人くらいの待機待ちでした😔
点数もうちより全然高くて、やっぱり半年で入れようかな〜と気持ちが傾いています💦
お互い悩みますが、正解はないと思うのでせめて後悔ないようにしたいですよね🥲- 8月11日
-
KP
分かります〜〜😢こちらの質問の回答も色々見させて貰って、メリットデメリットそれぞれあるよな〜と一応旦那には、4月で希望出して働く覚悟ほぼほぼ決まったわ!と伝えました😂
転職する為に退職を決めた時に妊娠分かって結局そのまま退職を決めたので、点数も無いに等しく職探しからなので、入れる希望かなり薄そうですが一旦入園希望出してみようと思います^ ^💘
ぴょんさんも希望の園に入れますように☆- 8月12日
3度目のままり🔰
1人目、11月生まれ、0歳4月のときに生後5ヶ月で預けました。
当時はめちゃめちゃ悩みましたが、うちも年度途中はほぼ不可、1歳4月も希望園への入園は厳しそうだったため、0歳4月に申し込みました。
結果、第1希望の園に決まりましたが、保育園行き始めるまでは何度も泣きましたね。。本当にこんな小さい子を預けるのか。。と。
いろいろ葛藤はありましたが、結果的に我が家としては正解だったなと思います。
理由としては
・家でこどもとずっと2人でいるより、保育士さんに相談しながら子育てすることができる
・仕事して社会と関わりができることで達成感を感じることができる(別のストレスはもちろんありますが💦)
・仕事している方が昼休みなど自分の時間を作ることができる
・こどもも保育園でいろいろ経験させてもらい、親としても成長を感じることができる
・6年間通う園、通いやすくて方針にも納得できる第1希望の園に入園することができた
などですかね。
なので同じく2人目も0歳4月、6ヶ月で預けました。
今3人目産休中。まだ悩んではいますが、同じように0歳4月で申し込もうかなと考えています。
ママさんの性格やお子さんにもよるとは思いますが、良い選択ができますように😊
-
ぴょん
経験談ありがとうございます!
生後5ヶ月!凄いです🙄👏🏻
やっぱりこの後何年も通わせると思ったら、妥協したくないですよね。
そう考えると希望の園に入れるなら半年復帰がいいのかなと気持ちが固まりつつあります🥺
ご意見参考にさせていただきます!- 8月11日
みい
帝王切開で生後6ヶ月で今月から小規模保育園へ入所です!
体はもう全然大丈夫です🤞
周りの帝王切開のママの話聞いてると私は比較的傷の周りの痛みが長引いたほうでしたが、4ヶ月くらいから気にならなくなりました😇
未知の世界だから想像しにくいですよね😵😵
どちらかというとお子さんの夜泣きによるママの睡眠不足とか、そっちのほうが影響しそうです😭
-
ぴょん
まさに今月から入園とのことでタイムリーですね!☺️
しかも帝王切開の方のお話めっちゃ参考になります〜!
傷の具合とかが気になっていたので、意外と大丈夫なんですね🙄
おっしゃる通り、産まれてもいないしまだ先のことだから未知すぎて😂
でも申し込み期限とかあるし…とひたすら悩む毎日です…。
貴重なご意見参考にさせていただきます🙇🏻♀️- 8月11日
はじめてのママリ🔰
帝王切開で12月生まれで生後7ヶ月で0歳児途中入園しましたよ❗️
札幌の認可保育園です!0歳児クラスだと4月入園児に先生方が慣れてきたら追加募集する事があると保健センターで教えてもらい、手続きしたら第一希望すんなり入れました✨
私個人的には、もちろん子どもと一歳に居たい気持ちもわかりますが、一歳になってからだと色々わかるようになりママと離れる事が寂しくて泣いてしまい預けるのも大変なので生後数ヶ月でまだよくわかっていない時期から保育園行く方がスムーズでした‼️
今一歳児ですが、先生方との信頼関係も築けて子どもも保育園行くと笑顔です( *ˊᵕˋ ) ⁾⁾
早く預けて大変だったのは、離乳食の進め方でした!
新しい食材はアレルギーチェックしなければならないので仕事休みましたね💦
-
ぴょん
経験談ありがとうございます☺️
7月くらいに入園て感じですかね?
認可保育園なのに第1希望で入れたの凄いです🙄
たしかになんだかよく分からないうちに預けちゃうのがいいって聞きます笑
離乳食については、私自身アレルギー体質なので子供もアレルギーありそうです😵💫
そこは要注意ですね🤔
参考にさせていただきます!🙌🏻- 8月11日
✿shままsh✿
1人目を8月に出産して、5月の9ヶ月から保育園にいれてます!
第1希望で入園できました✌️
いま、2人目の申請中です🫡
札幌市在住です☺️
-
ぴょん
経験談ありがとうございます☺️
5月だと追加募集とかあると聞きますよね!
それでも第1希望で入れたの凄いです〜!👏🏻
札幌市の中でも地域差ありそうですね😔
ご意見参考にさせていただきます!- 8月11日
むぎ
厚別区の保育園に4月入園で10ヶ月から通っています。同じクラスには生後半年の子もいました!
まずは希望の園の受け入れ人数などを見て検討してみるといいかもしれません🤔妊娠中の動けるうちに見学に行くのがオススメです。
子供の保育園では、0歳児クラスは6月と7月に2人ずつ追加入園がありました。
1歳児クラスに4月からに入るには相当点数が高くないと難しいと言われ、兄弟加点がいるお家が結構多いようだったので0歳児から預けています。
結果早くから家とは違う環境に慣れて、色々な悩みも一緒に考えてくれる先生たちがいて心強いです😌
-
ぴょん
経験談ありがとうございます☺️
厚別区も人気の差ありそうですよね!
厚別でいいなと思っていた園は今のところ3人待機待ちでした💦
やっぱり1歳クラス厳しいんですね🥲
何も知識がない時は、9月くらいに途中入園で希望出して、無理なら育休延長すればいいや〜と思っていましたが、1歳クラスの方が入園難しいと聞いて慌てて色々調べ始めた感じです😔
やっぱり兄弟加点強いですね…
産まれる前にいくつか見学も行ってみようと思います!- 8月11日
ちなつ
厚別清田ではないですが、去年0歳4月入園した時1番小さい子は11月生まれでした!
そしてその年の8月に0歳クラスの中でも月齢高い4月生まれの子が数人が1歳クラスに途中で進級して、新しい子がその分0歳クラスに途中入園してきましたよ🙌
-
ぴょん
情報ありがとうございます🙇🏻♀️
11月産まれだとまだ5ヶ月ですよね🥺ちいさい…
そういうのもあるんですね!
進級は4月しかないと思っていたので、途中進級、その分途中入園もあるとは驚きでした🙄
貴重なお話しありがとうございます🥺- 8月11日
ぴょん
ありがとうございます!🙇🏻♀️
後悔している点はない!と聞いて背中を押された気持ちになりました!
関わってくれる大人が増える、考えたこと無かったですがたしかに家に子供と2人より自分自身も気持ちが楽になりそうですね🤔
参考にさせていただきます🙌🏻