![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳4ヶ月の子供が危険な行動を繰り返し、叱ってしまい罪悪感がある。優しく言っても改善せず、どうすれば良いか悩んでいる。
1歳4ヶ月です。毎日ソファの上に登ったり注意しても危険なことばかりします。
夕飯時、スープを全部ひっくり返され、しまいにはご飯後歯に挟まった食べ物を取ろうとしたら思いっきり噛まれました。離してと言っても離してくれず痛すぎて大きな声で叱ってしまいました‥。
あとで罪悪感です‥。毎日毎日怒りたくなるようなことばっかり。叱るのはよくないとは分かってます。
まだ年齢的にも分からないだろうし。
どうやって危険なことをやめさせるのでしょうか。
優しく言っても全然ダメです😣
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママり
ひたすら同じこと言ってます💦全く学習してませんがとりあえず言ってます💦現在2歳未だに言ってます理解はできてると思いますが聞きません。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊 やはり言い続けるしかないのですね💦
いつも言っても聞いているような聞いていないような‥😅
根気強く頑張ります✨。