![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
悪阻による体重減少で悩んでいます。吐き気や食欲不振があり、体重が急激に落ちています。妊娠中の体調や体重の変化が心配で、点滴が必要か相談したいと思っています。
悪阻による体重減少について。
8.9wから吐き気と食欲不振があり、現在13週です。
12週に悪阻が落ち着くどころか、ぶり返し。
体重が、
妊娠発覚時(160cm)→53kg
10w4d.の1回目妊婦健診→50.2kg.
13w.現在48kg.です。
毎日吐くわけではなく、今までトータル7回くらい吐いたかな?くらいです。
朝と夕方〜寝るまで吐き気で食事が摂れてません.
水分は意識して摂れているとは思います。
一人目の時は、つわりがほぼ無く体重も増える一方でしたが、今回は体重がどんどん落ちていて心配です。
いままで、気持ち悪さも耐えられないほどではなく、実母と姉の悪阻の話と比べると全然楽だと思っています。
なので、次の妊婦健診14w5dで体重減少について、確認しようと思っていましたが、ネットでは5%減で点滴。とも書いてあって、一度相談した方が良いのか悩んでいます。
まとまりのない文章ですが、お読みくださりありがとうございます。
経験のある方、アドバイスください。
- りんご(1歳0ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
2人目妊娠した時はまさに、りんごさんと同じ状況でした🥲
何も食べれない、上の子の面倒もみれず寝たきり状態でした💦
病院に相談すると点滴だけでもとおすすめされて、点滴を打ちに通っていました!
妊娠中期ぐらいには悪阻も落ち着きました🍵
大変だと思いますが無理せずにお過ごしください🥲💕💕
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
自覚として食べられてない、飲めてないとあるなら、病院に電話して気軽な気持ちで点滴受けた方が楽になりますよ😊
私も飲めず食えずで点滴通いからの入院で四六時中点滴でしたが、やはり点滴するだけでいくらか楽になりました!私の場合、つわりもそうですが脱水が大きかったみたいです💦
体重の減り幅が多い時は思ってるほど食べ飲みできてないと思うので、ぜひ病院に相談してみてください!!
-
りんご
コメントありがとうございます✨なんとなんと分かりやすく、そして丁寧に😭アドバイスありがとうございます🥺♡
常に実母と姉と比べると、、と言うのが脳内にあって、私の悪阻なんか全然.って思ってたんですが、つわりでは無く脱水症状かもと思うと、怖いな、念の為って思えました🥺土曜に頭痛がひどく動けなかったのですが、前日に泣いたり、水分不足に拍車がかかってのことかと思います。💦一度相談してみようと思います✨- 8月7日
-
はじめてのママリ
つわりは人と比べる必要ないですよ😭自分が辛かったらつらいです!!よくケトン4+とか聞きますけど、私はケトン出るか出ないかくらいでも本当に生きた心地しないくらいきつかったですし💦
自分の体感で大丈夫です!!
今日点滴行けそうですか??
早めに行けて点滴できるといいです🙏🏻- 8月8日
りんご
本当ですかー!🥺😭いつか終わるとわかっていても苦しいですね😭💦
一緒です。上の子には、申し訳ないと思いながらも、、常に旦那に託してます😭💦
一度、病院へ相談してみます✨
ありがとうございます♡