

ママリ
すぐ飲みます!
頭痛は早めに飲まないと効かないので💦

しましま
私も早めに飲んでしまいます。

はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
解熱鎮痛剤はあまり飲まない方が良いと聞くのですが、それは子どもだけでしょうか😱
38.1度になってしまいました😂

ママリ
子供は解熱剤を使うタイミングを間違うと熱性痙攣の危険があったりします。
大人は痛みがある時や熱で怠い時は早めに飲んだ方が楽になりますよ!乱用はしないように、6〜8時間間隔をあければ大丈夫です✨
ママリ
すぐ飲みます!
頭痛は早めに飲まないと効かないので💦
しましま
私も早めに飲んでしまいます。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
解熱鎮痛剤はあまり飲まない方が良いと聞くのですが、それは子どもだけでしょうか😱
38.1度になってしまいました😂
ママリ
子供は解熱剤を使うタイミングを間違うと熱性痙攣の危険があったりします。
大人は痛みがある時や熱で怠い時は早めに飲んだ方が楽になりますよ!乱用はしないように、6〜8時間間隔をあければ大丈夫です✨
「体」に関する質問
退職の挨拶について 退職が決まりいろんな人に感謝を伝えたいと思うから朝にみんなに挨拶してと言われました。 4ヶ月ほどしか働いておらず今月は私の体調も子供の体調も悪くほぼ出勤していませんでした。 休んでいたこと…
正看護師なのですが、7月後半頃から仕事復帰で 復帰後の勤務時間について迷ってます🫨 元々はフルタイムの夜勤ありだったのですが 持病がありとても疲れやすく、復帰してからも 同じ勤務体制だと自分の体が持たないと思い …
何度もすみません 11ヶ月の息子の高熱が続き、3日目です。 明日で4日目になります。 何となく体が熱いところから始まって、ずっと38度以上です。 坐薬を入れて38度に下がるだけで坐薬を入れないと40度、39度です。息子も…
サプリ・健康人気の質問ランキング
コメント