お仕事 育休延長中に保育園保留になり、2ヶ月ほど選考に入らない手続きを考えています。その際、ハローワークで手当てを申請しても問題ないでしょうか? 一才で保育園保留になり、育休延長になりました。 ほんとはまだ一緒にいたいので、2ヶ月ほど選考に入らない手続きを区役所でしようと思っています。その場合でも、ハローワークにはそのまま育休延長で手当てを申請して大丈夫なのでしょうか?(会社が手続き。会社には決まり次第復帰と言ってあるので 、勝手に延長する形です…) 最終更新:2023年8月7日 お気に入り 2 保育園 夫 会社 ハローワーク 申請 復帰 育休延長 ゆ(2歳10ヶ月) コメント てんまま 育休中ならハローワーク全然関係ないと思うのですが、なんの手当てでしょうか🤔? 8月7日 ゆ コメントありがとうございます! 育児休業手当金の申請です! 一才の時点で保育園落ちたときの通知書は会社に渡してありますが、そのあとは自ら保育園選考を外すので、一歳半まで育休手当はもらえるのかなと… (気分を害したら申し訳ないですが、手当が欲しいわけではなく、会社にばれたくないのです…) 8月7日 てんまま あ、ごめんなさい!!全然そういう意味じゃないんです😅 育休手当てなら、そのまま貰えると思いますよー!! 8月7日 おすすめのママリまとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・会社・手続きに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・報告・会社・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・会社・連絡に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ゆ
コメントありがとうございます!
育児休業手当金の申請です!
一才の時点で保育園落ちたときの通知書は会社に渡してありますが、そのあとは自ら保育園選考を外すので、一歳半まで育休手当はもらえるのかなと…
(気分を害したら申し訳ないですが、手当が欲しいわけではなく、会社にばれたくないのです…)
てんまま
あ、ごめんなさい!!全然そういう意味じゃないんです😅
育休手当てなら、そのまま貰えると思いますよー!!