
コメント

S
ワキガを発症しやすい年齢は10〜15歳らしいです
ワキガというほどでもないけど私は汗の匂いが気になる体質で、やっぱり中学生くらいから気になりだしましたよ

はじめてのママリ🔰
小学校中学年〜中学生くらいだと思います🤔
うちも親一人わきができょうだい4人いますが、遺伝したのは一人です。
ご主人の耳垢は湿っているタイプでミルクさんは乾燥しているタイプですか?
その場合で娘さんの耳垢が湿っている場合は遺伝している可能性が高いです💦乾燥していたら遺伝していないと思います!
-
おむれつ
耳あかって赤ちゃんの頃から乾いてるんですか?!💦😣
赤ちゃんの時から湿り気味です、、、、これはアウトですかね😭😅😂- 8月7日
-
はじめてのママリ🔰
3人はカサカサでした!
耳垢が湿っている=わきがではないので湿っていても必ずわきがなわけではありませんが、両親いずれかがわきがで湿っていたら可能性はかなり高いと思います。カサカサだったらほぼ100%わきがではないと思います。
素人が以前調べまくった知識なので、ご参考程度に😌- 9月13日
おむれつ
小中学生じゃないとわからないんですね😭💦💦
確かに自分も汗の匂いが気になってたのは中学生でした。
思春期まではわからなそうですね、ありがとうございます😣
S
両親どちらかがワキガの場合、遺伝の確率は50%だそうです。