※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

北九州市門司区または小倉周辺のおすすめ小児科を教えてください。

かかりつけの小児科を探しています。
北九州市門司区または小倉北区、小倉南区くらいまででおすすめの小児科があれは教えてください(⁠´⁠;⁠ω⁠;⁠`⁠)

コメント

Kei

志徳にある、おかざきこどもクリニックお勧めです😊
先生もスタッフさんもすごく親切です🙆🏻‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!お返事が遅くなってしまいごめんなさい。おかざきこどもクリニック調べて見たいと思います!

    • 8月10日
Sana.

戸畑区一枝にある一枝クリニックに通ってます‼︎ 耳鼻咽喉科と一緒になっていて二科受診できて便利です😊 小児科は奥さまが耳鼻咽喉科はご主人がされていてお二人ともとても優しく丁寧に接してくださいます。受付の方もスタッフの方もみなさん良い人で病院自体の雰囲気が良いです👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!一枝クリニック気になっていました!皆さん優しいのは嬉しいですね!なかなかトータル的に素敵な病院って少ないですもんね。。門司区在住で戸畑区ってなるとなんとなく遠い気がして遠慮していましたが、門司港や南区にいくのも同じくらい時間かかるのでもう一度調べて見たいと思います!ありがとうございます!

    • 8月10日
  • Sana.

    Sana.


    門司区なんですね。わたしはリバの近くに住んでいて一枝は車で10分くらいなのですが、予約をとって順番2番前くらいにメールが来て、そこから向かって…でも間に合わず後の人が案内されてて20分待つ…みたいな事があったりするので遠くからだと尚更予約しても時間が読めないかもです😢
    産院の隣だったので新生児の頃からお世話になっているのと、近所の小児科があまり評判良くなかったのも相待って一枝をかかりつけにしていますが、小児科はご自宅の近くが何かと便利かと思います。
    良い小児科に巡り会えますように⭐️

    • 8月10日
  • Sana.

    Sana.


    !!!
    長々とすみません。チャチャタウンの隣にのビルにあるこくらアレルギークリニックも小児科内科もあり先生も穏やかで看護師さんもベテランな感じでよかったです‼︎娘のアトピーでお世話になったので、小児科がある事すっかり忘れていました💦
    ビルの駐車場に駐車できサービス券もらえます。内科もあるのでお子様とママが一緒に見てもらえるそうですよ😊これ良いですよね‼︎子どもの病院ばかりでママの身体後回しがちなので😅

    • 8月10日
はじめてのママリ🔰

わざわざたくさんの情報を詳しくありがとうございます!!そうなんですね!参考にさせていただきます。私も近くに評判の良い病院がなくて困ってるところです。。また子供は切迫早産だったため大きな病院でずっとみてもらっていて(もうその病院は卒業したのですが)近所でのかかりつけがなくて本当に困っているところです。。

一枝クリニックは気になっていましたが、戸畑というだけで遠い気がして避けていましたが、結局門司港や小倉南区まて足を運ぶことを考えると距離的には変わらない気がするのでそこも検討したいとおもいます!

こくらアレルギークリニックはアレルギー関係に強いのかな?と勝手に思っておりましたが、そうではないのですね!そこも近いのでみてみたいと思います。本当にたくさんの情報ありがとうございます!

ままん

グッドアンサーが出ていますが、小倉北区でしたら馬借のよしだ小児科が診断が的確でおすすめです。ただ、人気でネット予約ができないので多いと1時間くらい待ちます。名前だけ書いて戻ってくるのは大丈夫なのですが、、。私は小倉北区在住でよしだ小児科が休みのときは一枝クリニックに行くのですが、距離と調剤薬局が待つことが多いので、どちらも手間は同じかなぁと思っています💦💦軽い風邪は近く、ちょっと困ったなぁ大丈夫かなぁと心配なときはよしだ小児科とかでも良いかもです。診断はいつも的確で余計な検査はしない印象です☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    グッドアンサー後にも関わらず、より近くの小児科を教えてくださり本当にありがとうございます!よしだ小児科も気になっていました!やはりいいのですね!!距離的にも申し分ないのですが、駐車場と待ち時間がとても長いのだろうなと思っていましたが、ままんさんのようにその時の症状で病院を選ぶこともできますね!とても参考になりました。

    本当にありがとうございます!

    • 8月14日
  • ままん

    ままん

    駐車場はクリニックの建物の駐車場はかなり狭く2-3台分です。近くの停めやすそうな提携のパーキングは高く(確か40分200円)、サービス券100-200円分をもらっても手出しが500-600円と高いので、長安という中華料理店の横の狭い道を進んだパーキングが安く済むので、そちらに停めたりしています。ただ、狭いので慣れてからが良いと思います💦

    • 8月14日
どらみん

小倉北区だとゆげ小児科オススメです!先生がしっかりみてくれて検査してから薬を処方してくれます✨ 

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    こちらもグッドアンサー後にも関わらずおすすめを教えてくださり本当にありがとうございます!
    ゆげ小児科ははじめて知りました!調べて見たいと思います。ありがとうございます!!

    • 8月14日