![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4歳の息子がいて、両親は面白みがないと感じています。特に主人はまじめでアドリブが苦手な理系男性。将来は息子が自分で考えられる面白い人になってほしいと考え、アイスやお菓子を食べるときに面白いポーズを取るように促しています。夫には理解されず、応援を求めています。
4歳の坊がいます。
われわれ両親は面白みがない人間であり
特に主人は、まじめ、アドリブきかない、
笑いにオリジナリティがない
語彙力なし男です。←典型的理系
私は今後の社会はまじめだけではダメと考えています!
そんな理由で坊にアドリブが効く男、
自分で考えられる人、おもしろい人に
なってほしく、最近考えた施策があります。
アイスやお菓子食べたいといわれたら
かっこいいや可愛いポーズ、面白い顔して!と
無茶ぶりをすることです!笑
えーできないよぅ。というので今は
私が見本を見せています。←真剣
いずれ自分で考えて
おもしろいポーズをしたり、面白いことを
考えられる人になれることが目標としています!
旦那にまじめにプレゼンしたら
はいはい。といわれましたがめげません。
みなさん
ぜひ応援してくださいぃ。涙
- はじめてのママリ(6歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
この文章から面白いお母さんだなと私は感じましたよ。笑
お子さんに負担にならない程度に
お笑い英才教育頑張ってください。笑
![るるるん🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るるるん🔰
私も面白いママさんだなと感じましたw
面白いママリさんの血を受け継いでる坊やなので、きっと大丈夫ですね🙆🏻♀️
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
確かに真面目だけな人より
根は真面目だけど面白みがある人の方が
魅力的かも知れませんね!!
だけど、無茶振りをして
子供にさせてそれを特訓してる
のはなんかちょっと
その時点でおもしろさの
ものさしがズレてる気がしました🤣笑
旦那さんも息子さんもそのままでいいと思いますよ
旦那さんの性格を否定してるのは伝わってると思うし、おもしろさを強要されるのは旦那さんも息子さんもストレスに感じてくるなんじゃないかなーって。
そもそも面白いポーズして!っていうフリが全然ウケないです😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
面白いおかあさんですね。笑
私は自分で言うのもなんですが、面白い人間です。笑
お笑いの基本は
ボケとつっこみなので。
子供が何か.とぼけたことをした時になんでやねん👋
(言葉は地方の言葉でOK)
母がボケて
子供につっこませる。
例えばいただきまーすで
お子様の頭を食べる真似してみて、ツッコミ待ち。。
できなければ、あっ、ご飯はこっちだった!など…。
そのうちみて覚えていくはずです。
一発芸的な感じなら面白い顔とかでも良いと思いますが、
会話で楽しませるならば、ボケとツッコミが良いと思います。
頑張ってください!
![空色のーと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
空色のーと
分かります 笑
これからの子は、多少の笑いのセンスと知識がないとダメって思うので、地道に訓練してます😂
頑張りましょう…!
![まぬーる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぬーる
多分、そういうことで育まれることじゃない😂
のですけど、
会話の中から、ツッコんだりしていき、頭をフル回転させて普通に編み出すことが1番ですね。
![さらゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さらゆう
お母さんが見本見せるの良いと思います😂💓私も家ではヤバいこと(絶対人様には見せられない顔やダンス)やりまくってます🤣それは、私の実家が真面目で堅苦しくて、私自身苦しかったからです.....。子供たちは苦笑いするか、マネしてます😂
でも私が子供の立場だったら無茶ぶりは嫌かな〜って思います😂🙌子供の性格によってはだったらアイスもお菓子もいらない〜ってなって、逆に面白いことしなくなりそうな気もします🤯
子供の将来の事をしっかり考えてるお母さんって感じで素敵だなと思いました♥️
コメント