
警察署の非常勤職員の仕事内容について教えてください。部署や仕事内容、仕事量、職員のタイプについて知りたいです。
警察署の非常勤職員の仕事内容について
現在公務員(一般事務)ですが、警察署の非常勤職員に転職するか悩んでいます。警察署で非常勤職員として働いている方or働いていた方、以下について教えていただけるとありがたいです。資格は持ってないので、資格不要の仕事されてる方でお願いします。ぜひお話聞かせてください。
・部署、仕事内容は?
・仕事量は満足ですか?(多い、普通など)
・周りの職員は体育会系ですか?(体育会系の男性がかなり苦手なので、ぜひ詳しく教えてほしいです笑)
- はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月)
コメント

mama
友人のお母さんが非常勤職員さんでした。
交通課?の事務を長くされていました。
仕事量に関してはわかりませんが、周りの職員は体育会系だったと思います。
私の身内が警察一家で、非常勤職員の方とも仲良く私もお目にかかったことありますが、ノリは体育会系でした😂
今はコロナ後なので無いと思いますが、コロナ前は飲み会も定期的にあり、イェーイ!って感じの、あのノリです😂😂

はじめてのママリ🔰
会計年度任用職員さんですかね?それとはまた別?、、
資格要らなくてもできるのは電話交換とか免許事務の手伝いとかだと思います。女性の事務員は正規含めてもそこまで体育会系の人はいないと思いますよ😂警察官とどれくらい仲良くなるかで変わってくると思いますが、、
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうです、会計年度任用職員です😄
資格がないとそのあたりの仕事を任されそうですね👍️なるほど、女性の警察事務の方が多い部署だったら働きやすいかもですね!
参考になります🙇ありがとうございました!- 8月7日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
交通課ですか!やはり体育会系ですよね😭体育会系の飲み会のノリ、めちゃくちゃ苦手です😱やめようかな…。
参考になりました、ありがとうございました💓