※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆめ꙳★*゚
子育て・グッズ

周りの女の子の子供は夜通し寝るので羨ましい。男の子より女の子が寝る子が多い気がする。自分だけの感じかな。

勝手な偏見なので批判はいりません。
ママリでも、周りの友達でも男の子より女の子の方が夜通し寝てくれる子多い気がするんですが…そう思うの私だけでしょうか😓
良く睡眠で相談する方も男の子で、友達の女の子の子供や姪っ子は夜通し寝るらしく羨ましいと思ってしまいます(笑)

コメント

ままーり

娘も息子も朝まで寝たのは
1歳過ぎて卒乳してからだったので
関係ないと思いますよ😅

でも、夜通し寝てくれるのって
めちゃくちゃ羨ましいですよね…

  • ゆめ꙳★*゚

    ゆめ꙳★*゚

    周りがそういう子が多いだけですね(笑)
    ママリでも夜通し寝るようになりました的な質問見て女の子かなー?なんて思って開くとほとんど女の子だったので、やっぱり(笑)って思ってしまってました😅

    うちは完ミで夜間断乳も効果ないので卒ミしてもどうかなーって感じですが気長に待ちます👏

    • 8月6日
ママリ

うちの娘は2歳ですが、最近ようやく夜通し寝る様になりました😂

義姉義妹のお子は男女とも早い段階からよく寝るらしいので、個性かなと思います。
それ聞いて私もめちゃくちゃ羨ましかったです😅

寝てくれないの辛いですよね〜

  • ゆめ꙳★*゚

    ゆめ꙳★*゚

    うちもそれぐらいかかりそうです(笑)

    周りが多いだけかもしれないです😅💦
    夜間覚醒、早朝起きなので自分が寝たのか寝てないのか分かりません😂
    1回しか起きないとかならまだ楽なんですけどね~💦

    • 8月6日
たこさん

たまたまだと思います💦

うちは男の子2人ですが、2人とも生後7〜8ヶ月くらいから夜通し寝てましたよ😊✨

  • ゆめ꙳★*゚

    ゆめ꙳★*゚

    凄く優秀なお子さんですね😊
    羨ましいです(笑)

    • 8月6日
はじめてのママリ🔰

うちは完母で長男7ヶ月末
次男は10ヶ月末に夜通し寝るようになりました💡
これくらいで普通?スムーズな方かなーと思っていました😊

特に睡眠に関して困ったことはなかったので、男女差ではなく個性かなぁと思います!
私の周りでも、あまり男女差はない印象です❣️