※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

マイホームでトイレ洗面所のドア、シューズクロークを真っ白にしたんで…

マイホームでトイレ洗面所のドア、シューズクロークを真っ白にしたんですが汚れがついたら取りにくい、目立ちますか?
薄い茶色のクリエペールかクリエアイボリーの方が良いでしょうか?

コメント

ぐーた

まだ築1年ですが、今のところ白でも問題ないです‼️うちは建具全て白です😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    ありがとうございます😊

    • 8月6日
はじめてのママリ🔰

ハウスキーパーの仕事でしてて色んなお宅を掃除してますが、大抵の場所白は汚れ目立ちます。
もちろん掃除してれば綺麗を保てますが常に綺麗を意識しなきゃいけない面倒さは絶対ありますね…。薄っすら残ってしまった汚れとかも誤魔化しにくいのが白ですから。

職場の同僚は皆んなそれを実感してるので、お風呂は汚れの目立ちにくいグレーっぽいのにしたり、タイルとか目地が汚れやすく面倒だからそういうの極力避けたりして家づくりとかリフォームします笑。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    汚れがついた時や綺麗に保つお手入れ方法オススメあれば教えてください!
    お風呂は目立ちにくい色にしてみます😣

    • 8月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とにかく都度掃除するしかないかもですね…、
    素材によっては手垢とかつきやすいので汚れた手で触らないように気をつけるとか?素材によってお手入れ方法も違うのでそれに合ったやり方で。
    例えば無垢材のフローリングのお家は普通に水拭きできないので乾拭きでとか言われやってますが、ダイニングテーブルの周りとかシミついたり若干ベタベタしてたりって気になったり。

    お風呂とキッチンと洗面台はマジで掃除しやすい形や素材がいいです。
    洗面台とか最近お洒落なのにしたくなったりしますが…、ボールだけ浮いてて台は木でできてるみたいなやつは周りに飛び散りやすく、木にシミが沢山できてるお家とかあります…。飛び散らないように水を出すのに凄い気を使うし💦

    お洒落と掃除のしやすさは天秤にかけて⚖️よく考えた方がいいですよ♪

    • 8月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど😣
    確かにオシャレより綺麗に長持ちの方が良いですもんね!
    素材なども調べてみます💦
    ありがとうございます😊

    • 8月6日
てんまま

シュークロ一部をネイビー、一部が白なのですが、
白いところはやはり知らず知らずのうちに汚れてきました😅
見切材つかえば全面ネイビーにできたので、そうすれば良かったです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    やはり白は綺麗に保つの難しいそうですね😓

    • 8月7日