※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しらたま
子育て・グッズ

乳歯の保管方法について悩んでいます。マンション住まいで屋根に投げることもできず、乳歯ケースに保管するのは面倒だと感じています。初めて抜けた歯はへその緒ケースに入れようと考えていますが、その後の乳歯はどうしようか迷っています。他のマンション住みの方や保管していない方の対応方法を教えていただきたいです。


先程、子供の乳歯が初めて抜けました!

マンションに住んでいるので屋根に投げるなどは出来ないかなって思ってます。
最近は乳歯ケースに保管する人が多いらしいですが、夫婦共々そこまではしなくていいかな、、っていう結論に。

初めて抜けた歯はへその緒ケースに入れようかなって思っているのですが、それ以降の歯をどうしようか悩んでいます。

マンション住みの方、保管していない方はどんな感じにしていますか?教えて頂きたいです!

コメント

なー

小児歯科で働いていたのですが、抜けた歯どうするのー?と聞いてみると
やっぱりマンションの子がおおいので、枕元に置いてネズミがコインと交換してくれるって子が多かったですよ!
お母さんが500円玉と交換してるみたいです😊💓

  • なー

    なー

    調べてみたらネズミじゃなくて妖精🧚‍♀️でした😂
    ネズミの歯とと混合してましたw

    • 8月6日
  • しらたま

    しらたま

    子どもが妖精がくる話を保育園のお友達から聞いて期待してたので、画用紙に妖精のシルエット書いてピンバッチと一緒に置いてたら朝起きて大興奮でした🧚‍♀️
    毎回するのは勘弁なので1本目だけらしいよと言っておきました😂😂

    • 8月7日