※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ
お仕事

テレワーク中に子供が病気でお休みを取ることについて悩んでいます。派遣で働いており、子供の面倒を見ながら仕事をするのが難しい状況です。最近は娘がコロナにかかり、自分も熱が出ており、仕事にどう対処すべきか迷っています。

今ありがたいことにテレワークをさせていただいているのですが、子供が熱や病気のときにお休みをいただくのは、おかしいでしょうか。やる気がないように見えますか…

私以外は社員の方で小さいお子様がいらっしゃる方は少ないのですが、お熱などのときも見ながら勤務されているようです。

私は派遣です。
派遣でテレワークをさせていただけていること、とてもありがたいのですが、、毎月のように子供が呼び出しや熱などでお休みををいただいてしまっています。
申し訳なさでいっぱいです。
上の子を見ながらは仕事できますが下の子はまだ見ながらは難しいので、、、どうしたらいいのかとモヤモヤです。
見ながら勤務もできなくはないが中途半端な勤務になるのが私的に嫌で…
先週金曜日に娘がコロナになり、私も今熱があり、明日の仕事、どうしようか悩んでいます…
まとまりのない文で申し訳ございません。
喝や励ましのお言葉をいただきたいです😥

コメント

ショコラ

正社員でリモートワークで勤務しています。

うちはケースバイケースで勤務したり、看護休暇使ったりしてますよ!

うちももうすぐ2歳ですが、2歳児のお世話しながらの勤務はマジで!!!地獄です😱

私はエルゴでおんぶしながら、ハイカウンターで立ちながらPCしてました👩‍💻💦💦💦

ただ、何のためのリモートワークなのかと、周りへの気遣いや配慮とか考えて、ケースバイケースにしてます😊

deleted user

2歳の時は無理でした!
申し訳ないと思って勤務続けて軽く病みました😂

4歳なったくらいで
若干効率落ちるものの少し仕事できるかなって感じです😂

deleted user

正社員17年目、完全在宅です。
派遣社員が数人いますが、お休みが多いと信頼関係に直結しますし、あまり頻度の多いお休みは派遣先に迷惑をかけてしまうと思います💦
忙しいから派遣社員をわざわざ入れてるのであって、暇な会社は派遣契約はしてないので契約も考え直すケースがあります。
今月だけ休みが多いとかでさすがに契約切りはしませんが、なるべく頼る場所を考えるか、何とか乗り切って行くしかないと思います😭