※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも14
子育て・グッズ

3歳の娘が喘息でステロイド吸入中。朝の痰がらみの咳が続く。喘鳴はないが不安。皆さんも同じですか?

3歳の娘が、6月末から風邪をきっかけに喘息と言われて、ステロイド吸入をしています。
日中の咳はほぼしなくなったのですが、未だ朝の寝起きは必ず痰がらみの咳を毎日しています。

就寝中は喘鳴もないのですが、以前のように朝からスッキリ咳もなく...という日はありません。

喘息治療中の皆様、こんな感じですか?
それとも、コントロールできていないということでしょうか。

エアコン掃除に、寝室の掃除など、仕事もしているので片手間ではありますが、もうノイローゼになりそうです。

コメント

3-613&7-113

長女は、年末年始のコロナをきっかけに不調が続きました。しゃっくりみたいに定期的な空咳をしてて(してないこともあり)、結局喘息の気があると診断されました。数ヶ月内服して、最近ようやく内服しなくなりました。夜はよく寝てて日中たまに咳してましたが、医師から完全に咳をしなくなるまで内服と言われました。

  • もも14

    もも14

    完全に咳しなくなるまで、数ヶ月もかかったのですね。
    うちは、コロナではなかったのですが、こんなに長引くのかと毎日咳するたびに不安になっています。

    • 8月6日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    コロナ・風邪(複数回)・胃腸炎など、年末年始から不調続きで現在も毎週のように1〜3回は何処かしらの病院へ行ってます😭(明日も、急遽皮膚科へ行くことになりました)

    完全に咳が落ち着くまで、半年くらいはかかりましたよ。落ち着いて来たな、と思ったら風邪ひいて悪化したり💦

    • 8月6日
  • もも14

    もも14

    うちも今年度になってから、ずっと不調続きです😭
    やっぱり、咳が落ち着くまで半年近くかかるんですね💦💦
    喘息の子でも、発作がないときはピタリと咳が止まっているのが普通なのかな?と思っていたので、同じような方がいて安心しました🙏

    • 8月6日
はじめてのママリ🔰

うちも喘息持ちなのですが
朝はどうしても咳でます😭
一度発作起こすとそれから半年は咳は落ち着きません、、
やっと落ち着いたと思ったらまた風邪やら秋冬がきてまた咳です😰
毎日吸入続けて月齢が上がるのを待つしかないと言われました😓

  • もも14

    もも14

    やはり、朝は咳出るものなんですね💦
    うちもやっと落ち着いてきたかなと思ったら、また保育園から風邪をもらってきて、台風の影響もあって逆戻りです。
    問診票とか見ると、咳してたらアウトみたいな感じなので、他の喘息の人はこんなに長く咳が続かないのかな?と不安になっていました😰

    • 8月6日