
コメント

チョッピー
その場その場によって違うのではないでしょうか〜
多分、それだけでいいと思いますが…
道具等はレンタルでただの所もありますし、長靴で良いよ〜無料みたいな所もあると思います。
あと、最初の何回は回数券でお試しで10回4万とかで入会金なしとかも…
あと、市で馬を持っていたりしたらそういう施設や競馬場の付属とかのが安いですよ。

退会ユーザー
クラブによって かなりの差があるので…一概には言えません
入会金の他には 保険料だったり、回数券だったりが必要な事もあります
長靴、鞭、ヘルメットは貸出可能な所もありますが、無料か有料かでも 一回ごとに最低1000円程の金額の差が出るかと思います…
キュロットは2枚位あると安心ですし、時には(指の皮が剥けてしまうので)グローブも必要になるかもしれません
正反動という動きでは股ズレによって 酷いと出血することもあります(辛い悩みとしてよくある話なので…)
股の保護に乗馬専用の下着等(一万円前後位)も2,3枚用意されておくと安心ですね
道具にしても値段に見合う仕様なので…お高い方が 鞍も鞭も 驚く程の使い心地、皮膚がスレたりする事も格段に差が出ます…
-
ままり
ありがとうございます。
下着など知らなかったので助かりました!
やはり結構かかりますよね。まずは入会ではなく、ビジターから始めようかなと思います。- 8月7日
ままり
ありがとうございました。