
もともと結婚してから2年間は旦那の地元で生活していました。でも旦那の…
もともと結婚してから2年間は旦那の地元で生活していました。
でも旦那の職場の方針(?)が変わり、転職を強く勧めました。
年末に退社し、年末年始で旦那の同意のもと、車で片道2時間離れた私の地元に引越し、年明けから準社員スタートの職場に転職しました。(一定期間勤めると正社員試験を受けられ、受かればさらに安定する予定)
それに合わせ、私も年末で旦那の地元にある会社を退社。
失業手当をもらいながらパートでもさがそうかな〜なんて思ってました。
そうすると、、、
2年間病院には通わなかったものの妊活を続けていてもなかなか妊娠できなかった私が1月末に妊娠検査薬陽性!!!
時期的にも引越ししてから授かったみたいです。
胎嚢のみ確認で次回心拍確認予定なのでまだまだ安心は出来ませんが、ここまでこれたのも初めてなんです。
旦那には言えないけど、心の底から良かったーーー♡って思ってます。
タイミングを間違っていたら旦那の地元で妊娠発覚→転職なんて出来ないって旦那に言われる→働きながらのつわり→定年退職した義父母と頻繁に顔を合わせながらの育児ってなってたハズ。
そもそも、旦那の地元のストレスと自分の会社のストレスで妊娠すらできなかったかも。
それが引越ししてからの妊娠だったことによって、義母には頼らず、実母にフォローしてもらえる環境にいる自分。
嬉しすぎるーーーーー!
義父母にも良くしてもらってはいたけど、もともとは他人。
理解出来ないことや不快に思うこと、たくさんありました。
そこから距離をおくことによってある程度解放されたのも嬉しくて嬉しくて。笑
赤ちゃんが無事に育ってくれることを祈りつつ、なかなか寝付けないので誰にも言えない想いを呟いちゃいました。
- tama(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

三色団子
おめでとうございます!!(≧▽≦)♥
わたしも、姑と話さなくなったら妊娠できたので、ストレスで不妊ってあるんだなと思いました。辛いことも経験したので毎日毎日安静に過ごして今の幸せがあります!
tamaさんも、安静に、楽しく、心穏やかに妊婦生活楽しんでください(*´ー`*)

すまいりぃ
うわぁ、ナイスタイミングですね♡
ベビちゃん、すでに親孝行!笑
ストレスなく生活できるのが一番ですよね👍
赤ちゃんと3人、楽しい生活楽しんでください(^^)
-
tama
コメントありがとうございます♡
ほんと、引っ越すのを待っててくれてたのかな?って思いたくなっちゃうベストタイミング♡
妊娠が順調に進むようにドキドキしつつも心穏やかに過ごしています^ ^- 2月13日
tama
コメントありがとうございます!
自分でもストレスかな〜って思ったけど、旦那からストレスだったんだね!って言われて少しイラっとしました。笑
来週の受診で順調だといいんですけど(;_;)
でも妊娠できただけで大進歩でびっくりしてます♡
ぽこらんさんもより幸せな毎日を送れますように、、、♡