※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あおちゃん
家族・旦那

明日義母が遊びに来る…嫌すぎて旦那に冷たくしちゃう(´・ω・)そして眠れ…

明日義母が遊びに来る…嫌すぎて旦那に冷たくしちゃう(´・ω・)そして眠れない。。
私の息子なのに〜数時間とられるかと思うと寂しい。。

コメント

弥生

義母を好きな方なんているんですかね?
私は毎回のように来られるとイライラしてしまいますがw

はっきりこれは言い返してほしいと言っても言い返してもらえず一人でいらいらしてることが多いです。

孫だから可愛くてたまらないんでしょうね。

  • あおちゃん

    あおちゃん

    同感です!!
    かわいがってくれるのは嬉しいですが、育ててくれてありがとうといつも言われるので、は?という感じです(´・ω・)
    あなたのためじゃないけど。。

    • 2月12日
  • 弥生

    弥生

    なんか不必要なこと言われるんですね(´・ω・`)なんか勘違いしてるよねあなたwみたいな心境だと思いますw

    • 2月12日
  • あおちゃん

    あおちゃん

    空気読めないのか天然なのかよくわかりませんがイライラします(´・ω・)w
    早く帰って欲しい。。

    • 2月12日
  • 弥生

    弥生

    現在こられてるんですか?(´・ω・`)
    多分空気読めないんだと思います。

    • 2月12日
三色団子

いいんじゃないですか(*´ω`*)
義母が来るときはいつも不機嫌になるって分かってもらった方がいいと思います!
家族なんで素直な気持ちを分かってもらうのも大切です🎵

  • あおちゃん

    あおちゃん

    なるほど!!!
    旦那は母親好きで私が嫌だということを全く想像してないと思うので私の不機嫌さに気付いてなさそうですが、このままでいいということにします(*゚▽゚*)

    • 2月12日
(^∇^)

わたしも義母来るってわかったら旦那に冷たくしますよ😄!!
自分の息子が好きだからって色々作ってもってくるのがイライラします!😱家にきてほしくないです!本当!

  • あおちゃん

    あおちゃん

    ほんとに!!ほんとに来て欲しくない!!!
    旦那は私が嫌がってることに気付いてないから勝手に呼びます。やめてほしい(´・ω・)

    • 2月12日
deleted user

我が子が小さい時は本当にそういう気持ちが湧いてしまいますよね!わかります!

でも、お義母さんやお義父さんに
慣らしておくと
子どもが大きくなってきた時にちょっと楽ですよ( ¨̮⋆)

うちの子は2歳ですが、
それまでは私か、主人じゃないとダメだったのが、
最近、お義母さんやお義父さんといれば
私や主人がその場を離れても大丈夫になりました!

家でも、ひたすらに相手をしてるので
そうやって少しでも
自分から手の離れる時間があると
楽だなーって感じてます!

ちなみに、私はお義母さん好きですよ‹‹\( ˙▿˙ )/››

  • あおちゃん

    あおちゃん

    実父、実母も近くに住んでいるので何かあったときは両親に頼むつもりです。今もそうです。これからもそうです!なので義母にはなつかなくていいんです(´・ω・)
    義母が好きだなんてすごすぎます(*゚▽゚*)

    • 2月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね!
    私は実家があまり好きではないので、それもあるし、嫁に入ったからには義両親優先が当然だという考えなので、それもあるかもしれませんね( ¨̮⋆)

    • 2月12日
すーたん

義母に会う日は本当に憂鬱です。
何されるかわからないので基本いつも緊張してます。
子どもだけより手がかかることが増えます。

イライラして当たり前です。

  • あおちゃん

    あおちゃん

    これから離乳食始まって勝手に食べさせたり作ってきたりしたらどうしようと不安です(・Д・)
    化粧もしなきゃいけないし何かと面倒です。子供と2人きりのが楽です。。

    • 2月12日
  • すーたん

    すーたん

    危ないです…食べ物関係も目を離さないほうがいいです。
    うちは卵と乳アレルギーですが、卵ボーロを食べさせたくてしょうがない様子でした。

    子どもに合わせて生活したいのに、いると何もできないし厄介ですよね。
    お気持ちわかります(´ー`)

    • 2月12日