
コメント

はじめての育児
下地に、張り子のように和紙や新聞紙の層を作ってはどうですか?
はじめての育児
下地に、張り子のように和紙や新聞紙の層を作ってはどうですか?
「子育て・グッズ」に関する質問
2歳の子育てって大変ですよね。 新生児の時みたいな体力的なしんどさはないんですが、 たとえば私がお菓子を食べようとすると必ず横から「僕も食べる!!」と言ってくる、何か飲む時も同じ…。ゆっくりティータイムなんて…
ASDで知的なしのお子さんいらっしゃる方に質問です。 うちの子は年中になったのですが、参観で観に行くと少し周りから浮いてるような空気を感じとれるようになりました😓 まだ本人は気にしていないようですが… いつ頃から…
手遊びや踊りが好きでないお子さん(おかあさんといっしょも嫌い)いますか? 来年入園予定の幼稚園が全体で180人くらいいんるんですが、生活発表会や運動会、音楽会など大きいホールを借りてやります。ただでさえマイペー…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆり
和紙を風船に貼り付けて、その上から紙粘土を…ということでしょうか?🤔
はじめての育児
そうですね、しっかり乾かして土台を作った後で、紙粘土を貼り付けていくとどうでしょうか?粘土を貼り付けるのは私もやったことがないのでうまく行かなかったらすみません😢
(張り子は何度もしたことがあります。紙で作ると重ねる回数によって結構な頑丈さになります。のりは、でんぷんのりとボンドと水を混ぜるのがいいと思います。)