子育て・グッズ 紙粘土で球体の貯金箱を作りたいが、強度が足りず悩んでいる。軽量紙粘土で作っているが、強度を高める方法は?もう1回軽量紙粘土を貼るか、重い紙粘土で作り直すか。 紙粘土で球体の貯金箱を作りたいのですが… 固めて風船を割ると強度がなくペコペコします。 強度を高めるにはどうしたらいいでしょうか…🫣 軽量紙粘土で作っています。 もう1回上から軽量紙粘土を貼って二重にするか、 いっそ重い紙粘土で作り直した方がいいのか… 最終更新:2023年8月6日 お気に入り 1 貯金 体 二重 ゆり コメント はじめての育児 下地に、張り子のように和紙や新聞紙の層を作ってはどうですか? 8月6日 ゆり 和紙を風船に貼り付けて、その上から紙粘土を…ということでしょうか?🤔 8月6日 はじめての育児 そうですね、しっかり乾かして土台を作った後で、紙粘土を貼り付けていくとどうでしょうか?粘土を貼り付けるのは私もやったことがないのでうまく行かなかったらすみません😢 (張り子は何度もしたことがあります。紙で作ると重ねる回数によって結構な頑丈さになります。のりは、でんぷんのりとボンドと水を混ぜるのがいいと思います。) 8月6日 おすすめのママリまとめ 貯金・費用に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・二重・目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 貯金・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 貯金・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ゆり
和紙を風船に貼り付けて、その上から紙粘土を…ということでしょうか?🤔
はじめての育児
そうですね、しっかり乾かして土台を作った後で、紙粘土を貼り付けていくとどうでしょうか?粘土を貼り付けるのは私もやったことがないのでうまく行かなかったらすみません😢
(張り子は何度もしたことがあります。紙で作ると重ねる回数によって結構な頑丈さになります。のりは、でんぷんのりとボンドと水を混ぜるのがいいと思います。)